美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です 【旧レディオクラブ】
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6

本日は月曜日なのでツブヤキピックアップ。

 

4月15日から21日までの1週間分です。

 

~~~~~~~~~~~~~~

古具屋さんで古建具選び。新品には出せない味。

  

 

25年との事・断熱気密は犯罪レベルだけど、躯体は積雪対応なのかダブルスタッドだし、LVLの下もダブルになってたりトイレ横の壁は頭つながってないのでパーテーション的な架構で、そこは大手っぽい。

ただ40年前からR2000基準は上陸していたし、25年前なら私も指針にしてた位なので、HMが知らない筈無く、もぅ故意としか(汗

 

 

ひだ号が金沢まで行ってる。

 

 

ある春の日常

  

 

古川祭二日目。5年ぶり屋台引き揃え。

  

 

新築後はじめて冬を越したおうちにメンテナンスへ「冬布団使いませんでした!!捨てるのもアレなんで実家に持ってきますw」いゃ実家の苦悩(笑)改めて新鮮なご感想、有難うございました,,orz

 

まったく問題無い福島原発の処理水にイチャモン付ける癖に、実害ある黄砂にはダンマリとか、近所に居たら嫌な爺さん状態だな。

 

散り始め@飛騨古川

 

  

賃貸4件屋根塗装。本日雨天で洗浄作業には最適。ツイテルツイテル。

  

 

新車導入。2台持ちにw

  

 

街中で基礎工事着工予定も、交通規制と観光客の多さに断念。高山祭なめんなよ(お前だ)

本日は月曜日なのでツブヤキピックアップ。

 

4月8日から14日までの1週間分です。

 

~~~~~~~~~~~~~~

街中で基礎工事着工予定も、交通規制と観光客の多さに断念。高山祭なめんなよ(お前だ)

 

滞りない通気&レインスクリーン大切。

 

 

  

今年は天気恵まれて良かった^^

#春の高山祭

 

豆腐ステーキ

ひさびに居酒屋行ったら18時に満席で、21時には席はまばらに。コロナで呑み方変わった?

 

 

ようこそ飛騨高山へ

 

 

モルタル土間はクラック入るよって最初に言っときます。

 

今施工してる近くでデザイン系HMさんが建てているんだけど、HPには樹脂サッシとか高断熱が標準って書いてあるのに、アルミ窓に筋交い耐震。受注金額で性能変わるのもアリなんだね。見た目は良い。

 

日本人口83万人減少

・高山市民8万人

・飛騨市民2.3万人

経済の回し方は10年以上前より変わってる。

 

我ながら怪しさしか無いなw

 

 

今年も庭に3m角テント設置完了。お庭に屋根あると暮らし広がるのでおススメ。

 

 

解体してると可愛いの出てくるんだけど、何かに使えないかなぁ(笑

 

 

どー計算しても HEAT20G2G3の差異根拠が分からない。

 

ドライバー問題。時間指定を止めるのも手かと。あれドライバーの負担大きいと思う。

本日は月曜日なのでツブヤキピックアップ。

 

4月1日から7日までの1週間分です。

 

~~~~~~~~~~~~~~

これ忍びフィニッシュで留めてますよ。質問多く貰うのでネタばらし。メンドー軒天には違い無くw

 

 

何故か2階の湿度が高いと言うおうち。3種換気なので確認に行くと、2階トイレの換気扇が電動シャッター付で開いてるのに妙に静か。外してみると、通電してるけどファン回って無い・・指で回すと通常回転。なるほど換気量が足りなかった様子。そんな事もあるのね。

 

あのタイプのジュリアにオープンモデルあったっけ。昔アルファロメオ乗ってた時、よく「壊れない?」て聞かれたけど「壊れてる」て答えてた。

#すずめの戸締まり

 

民法で言うと、他人の敷地内に生えている果実の枝が、空中で自分の敷地内に伸びて来てもカットすら出来ない。その果実が熟れて自分の敷地に落ちて初めて触れる。何処に接しているかしか判断基準は無い。

 

ザックリ簡易計算でUA=0.23w。開口部を個別で算出しなおすだけで0.22wは切りそうだけど、この状態で断熱等級63地域って1~2地域と基準同じなんだよ。わははは。

 

↑この数字と、体感とか温熱費は異なる事も有り得るから。

 

前回から1年半しか経ってないけど(汗 

 

家建てて20年以内に、今の金額でメンテに100万円掛かるのに何故そこ良しとするのだろう。まぁ窯業サイディング使って貰った方が経営的には有難いんだけれど(ヲィ

 

台湾地震。昨年行ったトコ6弱?被害が最小限に収まります様に。

 

大工小屋兼倉庫の大掃除したらすげー広くなった。いゃ何人工かけてゴミ捨てたんぢゃーいw

 

↑倉庫で普通に一棟刻めるし、ホイストあるしトラックも入る。販売会社ぢゃ無いのよウチ。そんなん工務店の売りにならんかw

 

お待たせしておりました「子育てエコホーム支援事業」交付申請受付を 4/2(火)1200より開始いたしますのでご連絡させていただきます。

 

構造とデザインなら構造優先、断熱とデザインなら断熱優先。コストとデザインなら優先順位によるけど、がむばれおれ。おしぼりフレフレフレフレ!

 

ようやくタイヤ交換でツライチ復活。腰痛いので洗車と鉄粉取りは後日。




本日は月曜日なのでツブヤキピックアップ。

 

3月24日から31日までの1週間分です。

 

今日から4月スタートです。

 

私もようやく今年30代になります。がんばるぞ。

 

~~~~~~~~~~~~~~

居間を土間床にするか普通の床にするかイヤほど悩んでる。床下暖房の利き方次第なんだけど、日射取得想定すると土間なんだよなぁ。

 

春来たよー。 春ソングと言えば、キャンディーズか柏原芳恵です。唐突に昭和かっ。

  

 

スマートキー交換 #kwikset ニュータイプで3時間も掛かってしまった(汗

 

CH2100確保して、窓上にロフト組んだら楽しそう。軽微な変更で(やらんやらん)

 

 

前走ってた車、ガソリンキャップをプラプラしながら走ってたので、教えようかと目的地から信号7つ分余計に走ってしまった。いつもならすぐ信号に止められるのに、こんな時ばっか常に青信号w つか田舎の7つは結構な距離ぞww

 

“新耐震”住宅でも明暗、被害の分かれ目は2000年に

https://t.co/uWzjUU0yzP

 

茶葉おいしくなかったので炒ってみる。ほうじ茶にするとソコソコ合格。IHでやる場合は少し水入れて茶葉こと水分飛ばした方が良いかと。仕事中に何やってんだw

 

メリーランド州の橋落下だけど不自然な事故なのよねぃ。つかトラスは共持ちなので、ぶつかる場所悪いとあーなるわな・・つかボルチモアトラスってこの橋が名前の起源なのかな。

 

土砂降りから一転、青空の下解体スタート。しばらくは手作業だけど、雨の方がホコリ舞わないんで良いんだけどね。

 

一間半×2の大開口+吹き抜け。日射取得には良いんだけど、景色も含め空間が間延びしちゃうので、あえて見たい景色を作ってソコ1間半のみにして壁増やす。なるほど伊礼さんが良く言われる「開口を絞る」ってこーゆー事なんだと落ち着きが出る。大開口が悪い訳では無くケースバイケース。

 

スパイ防止法すら通せない国の安全保障とは。

 

階段は床面積に算入されるけど、構造上は吹き抜け。

 


 街歩いてて道路とビルの形見て、用途地域が分かる様になったら職業病。



本日は月曜日なのでツブヤキピックアップ。

 

3月18日から24日までの1週間分です。

 

~~~~~~~~~~~~~~

 

街歩いてて道路とビルの形見て、用途地域が分かる様になったら職業病。

 

「薬屋のひとりごと」枯れても美しい薔薇・・伏線回収できたけど切ない

 

RWGW共に吹き込みの場合は、熱伝導率低いから厚みに注意。

 

雪が積もったと思えば雨になり、少し晴れたと思って外出たらベリーの蕾が膨らんでた。豊かな春だ。

 

土台は基礎に緊結されるので、そこに火打ちとか・・いーかげん昭和終わって30年以上経ってるよ。

 

能登地震での2000年耐震基準住宅の損傷度合いを調べたい。瑕疵についても。

 

そう言えば20代の頃入ってた全国的な組織は、会議2時間に宴会と次の日ゴルフがセットだった。バブルの名残だったのかな。

 

土台伏せ予定、、、

 

 

きつねうどん1200

 

 

手間かかりすぎ軒天井。カッキーので良し。

 

主張しない意匠って良く考える。

 

吹雪の中で朝風呂からのリモデル現場スタート。梁下まで1900mm無いと言うエモさ優勝。







本日は月曜日なのでツブヤキピックアップ。

 

3月11日から17日までの1週間分です。

 

~~~~~~~~~~~~~~

あえての北側、2階のファミリースペースから望む北アルプス。

 

 

北陸割関係無く和倉温泉行こうかと思ったんだけど、行ったことあるホテルは全て、他もやってる所が無い。泊って応援の前にボランティアか。

 

詳細図書いてて、終わりがけレイヤー間違えてるの気付いて固まってる。

 

北陸応援割、確かにどのサイトも速攻で埋まって笑うレベルだけど、それ理由に予約したホテルキャンセルするのは違うと思う。

 

農業振興地の無意味さと弊害を考えた方が良い。あと市街化調整区域の意味とか。

 

高齢者の免許返納は悪くないけど、国として自動運転促進に力入れた方が良いと思う。EVへの補助金そのまま自動運転開発に注げば良かろうもん。

 

そして、相手するのはプレカットが構造屋だと思っている申請代理者。同情しかないカオス。

 

 

 

20113111446分、あれから13年。

あの時良く耳にしたのが「想定外」という言葉。能登半島地震も震度6弱以上の地震発生率は3%以下という予測で、やはり「想定外」。想定外を想定してはイケないと再認識すべし(自戒)



本日は月曜日なのでツブヤキピックアップ。

 

3月4日から10日までの1週間分です。

 

~~~~~~~~~~~~~~~

 

ここだけの話、二世帯住宅失敗の原因は7割お姑さん善意の距離感。まれに義父のエロ根性w まずクロス動線を減らす事から始めよう。方法と手法と手段は千差万別。わざわざ良好な関係を崩す事は無い訳で、実務経験と建築に出来る事は必ずある。

 

R=12.4の屋根断熱下に、繭天井の下地。

 

 

 

お庭にはね、木ぢゃ無くて影を植えるんだよ。そう考えれば、おのずと樹種や位置が決まって来る。

 

晴れ時々右側通行。

 

 

耐震すっとばして、壁量計算から制震装置って順番違うよ。

 

メンテのご相談。庇の上にエアコン室外機が置いてるのもアレなんだけど、板金が水切りも無く外壁に入ってる上、ご丁寧にコーキングしてあるのでコレ・・素材以前の問題。

 

 

年末ぶりに体重測ったら3Kg増えてたw ここ一年で8Kg落として3Kg戻した事に。やっぱ毎日意識しないとダメだねぃ。

 

さて、出汁を取ろう(違

 

 

アスベスト検体検査、検体別に全種類事前検査すると40万円超えるって言われたんだけど(汗

 

2台分のビルトインガレージ、わざわざベタ基礎でやるのキツそうと思ってた現場、道路からの高さが気になってたんだけど、さっき見たら斫って下げてあった・・20㎝は下がってたからハンチ分も鉄筋切ったのか。いゃスラブの意味わかってますか(汗



本日は月曜日なのでツブヤキピックアップ。

 

2月26日から3月3日までの1週間分です。

 

~~~~~~~~~~~~~~~

帰化議員は排除とは言わないが、国会議員なら国籍の過去くらい公開すべきだろう。判断するのは有権者。

 

北面に大開口のピクチャーウインドウ・・否定する気は全く無いし、切り取る抜けがあるんだから良い手段だろうけど、複合アルミのペアG位だと色々問題あると思うよ。

 

引込戸の密閉にピンチブロック入れたんだけど、建て込みをタイトにし過ぎたので、引き方が強いと微妙に剥がれる・・。気密との兼ね合い、さてさて。

 

 

積雪1.4m載せて耐震等級2の家を、そのまま20Km移動させて0.6m積雪地域に建てると、耐震等級3を余裕持って楽々クリアすると言う悔しさw

 

4月から電線2割上がるってよ。

 

杉板無塗装ボード&バテン+ラップ。

 

 

平面プランを練ると言う事は暮らしを創造すると言う事。線一本で外観は変わるし、構造も変わる。平面書きながら空間とか構造も同時に動いていく。コストコントロールは無駄な構造を避ける事と、平面以上の広がりを持たせる事がキモ。

 

老眼鏡なるモノを作って本日初めて使ってみたのだが・・見える・・見えるぞ!!

ただ、近く以外に目線送ると酔うぞww

 

寄棟って棟換気経路の収まりすごく悩む。煙突つけると解決するんだけどデザインが。

 

睡眠の質が上がるとの事でマウステープ買ってみた。で、昨日寝る前に貼って目が覚めたら剥がれていた・・うーむ。



本日は月曜日なのでツブヤキピックアップ。

 

2月19日から25日までの1週間分です。

 

~~~~~~~~~~~~~~~

 

【開口部の選び方】日射取得量が熱損失より大きくなれば窓は「暖房器具」になる。

枠を何にするか、ガラスをペアにするかトリプルにするか、取得型にするか遮蔽型にするかの解。

 

タグ間違えてる

 

 

2日以上の勤務でタイムフレックス、時給1200円~での広報業務(CADオペ含む)なんて募集どうかな。CADに関しては触ってれば覚えられるだろうし。

 

子供が巣立った後は、3帖位の寝室二つに太陽と陰が同居するパブリックスペースがあれば十分かな。あと窓から眺める樹木の影くらい。

 

↑9坪ハウス2階建で十二分的な。

 

20年以上前の輸入住宅ってホント贅沢仕様なんだよなぁ(ナンチャッテは除く)

 

スラブ筋 D13@175S300Sの隣接は施工相性悪いw

 

耐震等級以前に受けるエネルギーをどう流すかと言う物理の認識が大切。地震に対し固い壁と区画は素直に地面に力を流す。右から左へ受け流そう。ベタ基礎が強い?その根拠を提示してくれたまえ。

 

加圧注入材で門柱 

 


繊維系断熱材の場合は特に、コンセント周りの漏気が劣化の一因になるのだぞ(丁寧に正しく施工出来ればコスパ最強)

 

某医院にて、5寸柱に3.5寸梁とは珍しい収まりだこと。

 

 

自宅固定電話の引き落とし、全然使ってない口座から落ちてるんだけど、急に気になってさっき記帳したら残高115円でギリギリセーフだったww とりま5万入れといたけど、引き落とし口座移動させようw

 

お買い得な土地出てると思えば、その土地は道の突き当りなんだけど、手前のお隣さんがヤバい。近くで工事した時、六法全書片手に「うるさいから」工事止めろとか金出せとか言って来た。市役所とか警察も来たけど「通報あって、、無理な話ゴメンナサイ」って低姿勢だった。お隣ガチャ買ったら地獄ぞね。



本日は火曜ですが昨日上げれなかったので一日遅れでツブヤキピックアップ。

 

2月12日から18日までの1週間分です。

 

 ~~~~~~~~~~~~~~~~

 

レッドロビン挿し木したんだけど、あいゃ2月だった(汗

 

北海道基準の高断熱住宅(UA0.46)と言うのを見たんだが・・・

 

現場に見慣れないモノが。昼休み、社員大工が端材で娘ちゃん用の踏み台作ったとか。軽いしええやん、お客様感謝祭とかやって提供するべぇかw

 

 

確かに観光客の民度は低いけど、白川郷も村としてゴミ箱位置くべき。自販機で飲物買ってもお店でお菓子買っても、捨てる所無いのでゴミ持ち歩く事に。

https://t.co/2b5s1s1zts

 

軽い木造は、まずバランス良い耐震化で吉。バランスと直下率。

 

未来の施主さんが考えたプランを持って来る。特に悪い話では無いけれど、そのプランを熟慮すれば思いは伝わる。

その上で、その思いを超える暮らしを提案する。持ち込みプランとは全く異なる景色になるかもしれないが、それが安らぎを託すべき実務者の経験と責任かと。失敗とリカバリも含めて。

 

北風強いと部屋がスースーするって感覚、家の風下で風が巻いて室内の空気引っ張ってるから。窓からの隙間風と言うより壁体内の気流も原因。内壁は断熱材も無いから煙突状態な訳で、気流止め大切。

 

税務署に電話したら受付の女性、サンドウィッチマンのコントが始まったのかと思う位「伊達か?伊達の真似なのか?」状態だったので凄く疲れた。

 

なにこれ武骨でかわいい(語彙力)

 

 

震災で問題になるのはトイレだと、着替えテントと消石灰あれば畑に穴掘って簡易トイレが出来る!と大発明した気で消石灰ボチろうとしたら、普通に凝固剤と処理袋までセットになった簡易トイレ見つけて「これで良いやん、むしろこれが良いやん」てなりました。

 

換気だの断熱だの語るなら、とりあえず最低でもC=0.5は切っとけ。まともな工務店なら、その数字を上回る現場は無い。

 

↑ うちの標準施工現場で0.5を超える事は逆に難しいww

 

リモデルの施工図は現場で書いた方が早いな。

 

とにかく安くしたい

→わかる

地震に強くしたい

→わかる

断熱が良い家にしたい

→わかる

金額は建売ベースで

→ふむ

あっちでは出来ると言われた

→根拠を

あっちとかそっちとかでも

→数字を

数字?

→耐震等級とかUa値とか

高断熱で地震に強い

→数字は

なんとか工法で最強

 

→あざす 日々精進

 

近道しようと山道入ったら除雪して無くて通行止め。






カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
4
7 10 11 13
17
21 24 26
28 29 30
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
ふぉろーみぃ
ブログ内検索
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言
その前の環境共生計画
2007年~2009年の一言