美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です 【旧レディオクラブ】
[798]  [797]  [796]  [795]  [794]  [793]  [792]  [791]  [790]  [789]  [788

断熱効果高いはずが「夏は非常に暑い」


 


https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20230929k0000m040360000c.html

 (毎日新聞)

断熱性能が高いのに暑い?

たぶん方角だろうなぁとグーグルアースで見てみると・・

 

ほぼ西向きぢゃん(汗

 

 

 

あとデザイン・・A棟見てみると ズルむけぢゃん。

 

 

 

西日は高度低いから庇では遮蔽出来ないんだけど

こんな大型の窓が西側にあったら余計だよ。

 

Bの方角(西)からも見てみませう。

 

 

 

暑そうだな・・

 

つか 断熱効果が高いって?性能見て見たら

 

Low-Eガラス使ってあるのは良いとして

 

 

 

壁は内側から発泡ウレタン40mmの吹付
 

あー こりゃコンクリートの蓄熱の方が強いわ。

すなわち コンクリートの放熱で夜中まで暑いと。


記事には施工不良ってあったけど この通りに施工してあっても夏は暑いよ。

 

こーゆー場合は 門部屋とか最上階は特にダメで

中間層の真ん中へんの区画が外皮小さくて有利なんだけど・・

 

いゃ 全部西向きやん(-_-;

   

 

この中で住んでも良い区画は ギリギリ「J1」くらい・・

にしても角部屋なので 外気の影響は大きく受けるんだけど。

 

つか 太陽光システムでエコとか言いつつ

 

 

 

ちょっとやん・・

 

 

まぁ共用部の一部に使用って書いてあるし(笑


つか 太陽光つけて低炭素の計算やりやすくしたんだろうなと推測。

 

最近だと

 

「窓小さくしてUa値を見た目良くする」的な考えと同義かと。

(Ua値は良いけど、実際の光熱費は増える事多い)

 

これ 建てた方位(開いた方位)が悪すぎるので

建築的にどーこーするとしたらまず西側の開口に

可動式の日射遮蔽装置(スクリーン等)を付ける事

くらいしか無いかと。

 

そんなこんなで 建物性能の前に

方位の考え方、窓の配置でも住み心地は変わるって話でした。

 

パッシブな考え方 大切ですよ。

 

ここだけの話

 

太陽とか風からは請求書届かないですから^^






カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
3
8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
ふぉろーみぃ
ブログ内検索
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言
その前の環境共生計画
2007年~2009年の一言