美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です 【旧レディオクラブ】
[404]  [403]  [402]  [401]  [400]  [399]  [398]  [397]  [396]  [395]  [394

新年明けまして3日経ちました^^

 

本日は月曜日なので 一週間のツブヤキピックアップ。

 

12月27日から1月2日までの1週間分です。

 

虎視眈々と狙っていくぜ日本レコード大賞←なんでやねん

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

↓ だってよメルケル。

【原発はグリーンな投資先 EU方針】

https://t.co/LXlH0r3nw2

 

がっつり氷点下なのに朝日あったけー。網戸はもちろん、レースのカーテンも全開で陽射しを室内に導くべし。

 

 

今年最初のお仕事電話は、127時過ぎ「給湯が出ない」でした。暖房ぢゃ無くて良かったですが、正月の朝8時前に初困り。すったもんだの末、解決しました。イカタイカタ。おはようございます。

 

↑灯油給湯器(燃焼系は全て)給気が必要です。給湯器周りに物を置かない様しましょう。燃焼不良の前に火事も心配です。

もちろん給気のため積雪も要チェックなり。

 

新年明けまして ひなたぼっこしてるミーアキャット。

 

 

木軸の図面見て、あぁこのヒト構造考えて無いなってすぐ判る。逆にツーバイやってた人の図面も良く判る。安心感が違うって言うか、区画って考え方が残ってるの見て取れる。特にツーバイ推しって意味では無く(続

 

意匠と構造の両立云々とか言う不毛論、一度自分の図面がツーバイで建つか検討してみると良い。かなり無理ゲーかと。阪神淡路大震災でツーバイの倒壊率がゼロだったのは、大手HMの力では無く、普通の認定プレカット工場が頑なに枠組み壁工法の仕様規定を守ったからだと思ってる(続

 

逆に木軸でも「区画」とか「壁量」「バランス」を意識するだけで、かなり無理のないベースプランが出来る。もちろん窮屈では無く十分に視線の広がりや 外との繋がりも創れる。構造・温熱・意匠は同時に組み立てていくモノだって思うんだ。あと経年への耐久性として外観は重要。

 

どんなに素敵な意匠でも構造的に成り立たなければ、それは単なる瑕疵であり妄想。

 

エネファーム月/1万円・13年リースと言う 謎のビジネスモデルを提案された。

 

↑マヂレスすると、停電対策なら小さな太陽光載っけて 中古の安いリーフ買っとけ or ガソリン発電機、もしくはその両方でコンプリート。

 

【小さな声で】屋根への漏気が氷柱を作ります。丁寧な断熱+防湿で氷柱の発生は最小限に出来ますよ^^と言う見本。

北向きタイル張りの大手HMの家と、木と漆喰塗り うちの店舗併用お客様邸。ちなみに軒天から氷柱出来てたら、軒裏に氷塊の可能性もアリ(恐

 

 

ウレタン吹付断熱、面材使わないで室内から透湿防水シートに吹き付けると、シートがタイベックだとウレタンが外にポツポツ突き抜けてキモイw 他の透湿防水シートだと出て来ない。経年現場比べてハウスラップはタイベック一択だったんだけど、それ聞いて確信したの思い出した。





カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
3
8 10
12 17
20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
ふぉろーみぃ
ブログ内検索
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言
その前の環境共生計画
2007年~2009年の一言