美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です 【旧レディオクラブ】
[791]  [790]  [789]  [788]  [787]  [786]  [785]  [784]  [783]  [782]  [781

昨日XTwitter)に「ピクチャーウィンドウ」ってポストしましたら

   

 

角に窓を設置するのは耐震的に大丈夫なんですか?

 

 

 

なんてコメント頂きました。あざす^^

 

ですよね。イメージ的には確かにそうなります。

 

しかし 端的に言っちゃいますと

「強い壁には 強い引き抜き力が掛かります」

 

例えば分かりやすく「筋交い」入れた耐力壁。

 

 

 

これで壁倍率1.5倍ですが

この絵で言う左方向からの力には殆ど効きません。

 

耐力的に効かせるためには ↓この向きに入れますが

 

 

 

当然ながら 柱には丸印部分に引き抜き力が掛かります。

 

この壁は1.5倍壁ですが これが3倍壁とか5倍壁になると

掛け算で引き抜き力が大きくなる訳です。

 

こちらは勉強させて頂いてる「構造塾」より説明テキストですが

 

 

 

こんな感じで力が作用するんですね。

 

なので この引き抜き力に対抗するために

基礎からホーダウン金物で柱を固定するのですが

 

 

 

もちろん基礎にも耐力が求められます。

 

話は「角」に戻って

 

建物の角にはキホン大きな力が掛かります。

 

積雪量やプランによっては市販認定されている

ホールダウン以上の力を求められる事も(汗

 





まぁ計算してればの話ですけどね(笑

 

とりあえず

 

なのであえて角に「耐力壁」を設置しないで

引き抜き力が大きくならない様にバランス取る事も重要。

 

角に開口つくるのは「あえて」の事も多いのです。

※窓で無くとも面材耐力なら釘打ち本数等でも調整可能

 

ですので 最初のご質問への回答としましては

 

「ちゃんと根拠ある計算していれば全く問題無い」

 

と言う事になります。

 

とかなんとか

 
切り取りたい景色があったりしての

あ・え・て

 

 

 

って事もありますよ^^






カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
3
8 10
12 17
20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
ふぉろーみぃ
ブログ内検索
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言
その前の環境共生計画
2007年~2009年の一言