こちらでは何度も出している「直下率」
柱や壁等、階下にどれだけ一致した鉛直部分があるか?ですが
例えば→ http://eyescode.bijual.com/Date/20191030/
ブロック(区画)としての直下率も大切です。
例えば こんな区画の家があったとしましょう(雑だなw)
右側ブロックが「南向き」で大きな開口を持ったLDKだと仮定し
左側ブロックが水回りとか階段とかのブロックとします。
特に「総2階」に拘る必要はありませんが
2階を乗せる場合 これ位の意識は必要
下のブロックの上に 同じブロックが乗ってる感じ分かりますか。
間違っても・・こんなのは避けるべきです。
色を違えた床が浮いた状態で(実際は浮いていませんがw)
不安定な事がイメージできると思います。
この上に屋根が乗って、雪が乗る訳です。
弱い以前に無駄な出費や、無駄なメンテが発生しそうですよね。
こーゆーのが経済的な設計思考とも言えます。
仕上がった新築現場見ても、なんとなく部屋割が見える家がありますが
その辺イメージしながら眺めてみて下さい。
折角の新築なのに わざわざ面倒に不経済に弱い家を建てる必要は無いですよね(笑
そんなこんなの構造可視化でした。
アディ押忍。
8割越えの確率で
シロアリ居ます(涙
アディ押忍
本日は月曜日なので 一週間のツブヤキピックアップ。
11月22日から28日までの一言です。
なんだおい 年末突入かw
~~~~~~~~~~~~~~~~~
先日の住宅政策審議会で、断熱上位等級が7まで提示されたみたいだけど、温熱環境性能だけ規定しても耐震や恒久性能上げなきゃ、キレイなオブラートで包んだ賞味期限切れの和菓子に成りかねない。まずはその温熱性能が続くだけの耐震性能が重要。等級1に満たない様な建物に硬質断熱材使っても(大謎
常温20℃設定をお願いされた50畳の空間、外気温マイナス2度の中、8畳用エアコン16度設定で室温22度。今は換気量増やせば良いけど。コンクリート土間安定してくる来年以降はどうしようww エアコン性能に期待するか。
↑なぜ8畳かと言うと寒冷地用の見切り品で一番安かったからw お客さんは24畳用2台買うつもりで心配だったらしいけど、いゃいゃそんなモッタイナイ(笑
なんか突然「床下エアコン」って言葉が市民権得てきたたいだけど、15年とか前FFストーブで「床下暖房」やってた時は意味無く攻撃されてたんだよ。付加断熱にしても全館空調にしても、急速に時代が追い付いてきた感じw
ちな付加断熱なんて、Q値1程度を考えたら以前から必至なんだけど、唐突に脚光浴びた感が清々しい。
↑地域の環境から露点計算して、どの部位で露点以下になるか?それは年間通して「耐久性に関与」するのか?程度は押さえておかないと。ライフタイムで考えて無駄なお金使う必要は無いし。
↑地域の環境から露点計算して、どの部位で露点以下になるか?それは年間通して「耐久性に関与」するのか?程度は押さえておかないと。ライフタイムで考えて無駄なお金使う必要は無いし
窓は日射熱取得と通風、そして景色を切り取る装置。
日本の警察は治安すら守れないのか凸
https://twitter.com/fm21wannuumui/status/1464578836536823814
しかしまぁ XI=クサイ=習近平、誰が上手い事言えと。
市民と言う括りの移民。
せっかく日本は奇跡的に封じ込めているのに、わざわざ変異株の輸入促進しなくても良かろうもん。
メルケル氏を良しとする報道多いけど、あの人が中国甘やかしたから今の世界状況がある。
グローバルスタンダード脱炭素→中国で配給切符復活、石炭危機終わらず
公務員のボーナス?下げる必要無し
石膏ボード来月からイキナリ3割値上げ。3割て・・消費税でも1割なんだが。
「イカゲーム」って「カイジ」のパクリだろ。知らんけど。
素人が国のデジタル預かるなよ。適任者居るだろ。ペンタゴン入れる様なハッカー探せ→デジタル庁、報道機関向けのメール誤送信 アドレス400件をBCCではなくCCに記載
Re:脱炭素だSDGsだとか騒ぎながら未だに石油に支配されてるだろ。とっとと原発推進すりゃいいんだよ。
女性の人権を重んじるなら、北京五輪の外交ボイコットは大切な意思表示。
ワイドショーで渦中である中国の手にスプレイヤーの画像流して「安否確認出来て良かった」的なオチになってたけど、あれいつの動画か分からないし生出演でも無いのに、何故信じられるのだろう(謎
ボッタクリ男爵
https://t.co/pl1A1vxoXr?amp=1
無能排除は良しとして、高市さんの前に一人調整型を挟んでからで無いと、彼女が潰されてしまうと思
唐突なEVシフトは環境を免罪符にキナ臭い。
いつも言ってる事だけど
南面に大きな開口作って太陽光パネル載せたら
住宅は弱くなる一方な訳で 丁寧な構造検討は最重要課題。
最近ではアルミでは無く樹脂製窓になり
ペアガラスからトリプルガラスも増えてきているハズだし
窯業サイディングなんて以前は12mmだったのに
ここ数年前から15mmになって益々住宅は重くなっている今。
さっき届いた業界紙「新建ハウジング」に衝撃データが(クリック可)
ZEHレベル(太陽光搭載)の家を調べた所、重い屋根(瓦)の家に比べ
約1.6倍重くなっていて 更に1.7倍地震力が大きくなっているとの事。
(社会資本整備審議会データより)
これね 構造まったく考えてない
ナンチャッテデザイン住宅とか本気でヤバいレベルですぞ。
構造はちゃんと正しい数字と計算を担保しましょう。
いつも言ってる事ですが
耐震や断熱はイメージで無く 根拠ある数字で比べるべきです。
家は大切な資産。
住宅ローンを負の遺産にしてはイケません。
本日は火曜ですが 昨日忘れたので一週間のツブヤキピックアップ。
11月16日から21日までの一言です。
天気予報に雪マーク付いてきましたねぇ(遠い目
~~~~~~~~~~~~~~~~~
欧州ってどうしてもイニチアシブ握りたいんだなぁって思うのが最近の環境主義。クリーンディーゼルでケチ付いちゃったし、ハイブリットでも勝ち目無いから一気にEVにシフトして、トヨタを引き離したい。環境を免罪符に覇権争い。この辺日本人の思考には無いなと。
一年前の記事だけど。
「ガソリン車禁止」で中国が得る利益 自動車関係者に打撃、「スズキ」会長「努力はしますが…」
https://t.co/abgJzIcRQO?amp=1
河野小泉ペアよりましかと思えば、ほぼ同じだった感。経済頭悪いし外交弱すぎる。
外国人技能実習生の在留無期限、家族の帯同も可能って普通に移民やん。移民政策大失敗のドイツはメルケル退陣でイギリスはEU離脱なんだが。岸田政権みんなで中国亡命か?
高齢者の自動車事故だけど、操作ミスを無くす為の自動技術の前に、例えばシートベルトしないと何も操作出来ないとか、何か一つボタン押さないと動かない等の「手間」を追加する事でも結構ミスは減らせる気がする。なんでも簡単に出来過ぎるからダメ。一定年齢以上はMT限定なんて話も確かにアリかと。
ただ、自動運転技術は規制緩和しまくって、国産メーカーに競争力を持たせるべき。自動運転技術は確実に欧州に負けている。規制が多すぎるんだと思う。ベンツの自動運転、結構いやかなり賢い。
すげーな岸田ノート。政権発足1ケ月経って無い中、やる事なす事なに一つ賛同出来ん。ノートに何書いてるんだろう。
セルフでハイオク、ルーレット周って2円引きで178円/L。
日本で太陽光パネルが増えると、中国が喜びウイグルが苦しむ。再エネ増やすのなら産地証明では無いけど、フェアトレード的な取り組みが必要かと。もちろん法律として。
太陽光パネル版フェアトレード(仮)が義務化されれば、確実に電気代は上がるが人権保護には有益。もちろん普段LGBTqだの人権だのデモしてる人達は賛成だよね。てか何故あの人たちはウイグル自治区には無関心なんだろう。
韓国警察トップ竹島上陸って、あのさぁ普通に領海侵犯なんだよ。なに呑気にしてんだよ。自分ちに勝手に他人入って来たら怒るだろ普通。外務相出番だぞ。力強く頼むわ。
乾燥を促進する為に換気扇を使う場合、ドアは開けず閉めた方が良いです。
お風呂のフタの頑固なカビ。効果的に落とす方法とは?
https://t.co/YJF4Vr5Gj5?amp=1
「文通費1日で100万円」これさ返金云々では無く、税金掛からず領収書も不必要な年間1200万円の収入がある事が問題な訳で、名目が交通費なら領収書を付けて清算するシステムにすれば良いだけなんだよ。
何そのタイトルw
アメリカンスタンダードってのはメーカー名で
こんなカウンター水栓一体型の洗面台作ってるUSメーカーです。
20年も経つとツーハンドルレバー部分から水漏れが(今回はお湯側)
って訳で今回は 輸入アメスタ水栓救助作戦。
水漏れの原因であるカートリッジを交換します。
まずはレバー上の金メッキ蓋を外し
そこにマイナスドライバー突っ込んで時計の逆に回すと
キンキラレバーが外れ
カートリッジがお出ましです。
こちらが用意していた新品カートリッジ
せっかくなので新旧記念撮影(笑
このアメスタカートリッジは 水とお湯同じカートリッジを使いますが
このピンで留まったロックみたいのを90度回転させる事で使い分け出来ます。
で、新品装着
外した時とは逆の作業で程なく完成。
お湯漏れも無く快適に使える様になりましたとさ。
めでたしめでたし^^
日本製もこれ位汎用性あると良いのになぁと。
弊社 基本的に外部は面材耐力ですが
内部に関しては筋交いを使う事多い訳で。
そんなこんなで
こりゃまた高さ1.7m位の可愛らしい筋交いw
こんなん効くのかwとか思いつつ この反対側の筋交いは同じ高さながら
45度なので妙に効きそうではあります(笑
これくらいの壁は 46条壁量計算では壁量としてみませんが
構造屋さんに構造計算して貰ったので問題は無いんですけどね^^
構造おもろいw
本日は火曜ですが 昨日忘れたので一週間のツブヤキピックアップ。
11月8日から15日までの一言。
最近は朝6時でも暗いすよね・・がんばろ(笑
~~~~~~~~~~~~~~~~~
土地の余白を生かす事。それが設計の技術であり本質。太陽光や風の恩恵は最大限に受けるべし。
だから今回も乗らなかった最大排出国の中国に言えよ。→COP26、口先だけと批判 グレタさん、文書採択で
欧米の新コロ再爆発と日本の違いは公衆衛生では。マスク着用率はもちろん、家に入るのに下足を脱ぐ文化が大きい様に思う。外と内の意識の違いは、お客様を迎えるのに「お上がりください」と言う敬語が表している。
これから予算通してって、ホントに年内5万円給付出来るの?自治体の負担半端ないんだけど。
22条地域内における特殊建築物の軒天は防火規定あるけど、通常の住宅に関しては特に問題無いす。よって用途さえ満たせば、軒天井を木にする事は可能です。22条って良く分からん規制ではあります。
飛騨古川
オラフ出るなりピエール瀧で無い事で一気に冷めた。
「ジョーカー」地上波放送禁止か。
そろそろ「コナン」も道路交通法違反で放送禁止になるな。
川の周りとか山の麓とか、やっぱ個人ではなく皆の所有って考えた方が自然だなぁ。そして皆で守る。そこに補助金とかいらない。
建築とはゼロから営みを作る行為。しかしその場所には共存と言う営みがあった訳で、以前からあった営みを継続する事も建築の役割。と言うより継続させる事「が」建築に託される役割。
流れる川とか景色の良い場所が共用スペースになってる里山暮らしって憧れるねよね。川の浅瀬で子供たちが遊び、その上の土手を散歩したり木陰で休んだり。やっぱ車が入れない中間領域って必要。
飛騨古川の良い所って、流れている川と家の間には必ず通路があって、川沿いが皆で使える場所になっている事に気付く。同じ様な田舎でも、川沿いがそのまま個人の敷地と繋がっている所も多く、川がパブリックスペースに成り難い事が多かったりする。
建築基準法の施行令43条6項「柱の有効細長比」なんて、クリアできない建物なんて無いだろwとか思ってたんだけど、普通に新築案件にあったのでビックリした。もちろん基準法違反なんだけど、自己診断でノーチェックと言う本当にあった世にも奇妙な物語。
セーフティネットがある事を大前提に、成長あっての分配だと思うよ。
Re:先進国の偽善の一方、大きな問題の一つが、ロシア・インド・中国・インドネシア・韓国などの新興国が、既に巨額のGDPを得ているにもかかわらず、GDPに対するCO2排出量が最貧国並みの値を示していることです。これを日米並みに改善するだけで25%以上の削減が可能です
いつも使ってるヘアスプレー買ったら50%以上値上げしてるんだがw
朝のワイドショーで橋下氏が珍しく正論「自民の中には公明票が無いと当選できない議員が多い。だから公明案を飲まなければならない」これ。261議席の絶対安定数確保出来ても、実態は首掴まれてる。
20年近く頑張ってくれた空調用ボイラー
これまで騙しだまし使っていたのですが
今年ついに寿命を迎えられ(交換部品生産終了)
ボイラー交換。
驚くほど静かになったと共に燃費もかなり改善しています。
灯油が上がってる今、ちょっとだけ嬉しいNEWSと言う事で^^
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。