美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です 【旧レディオクラブ】
[562]  [561]  [560]  [559]  [558]  [557]  [556]  [555]  [554]  [553]  [552

もっかい 等級6・7追加はこんな感じ(クリック可)

 

 

冷暖房費にかかる一次エネルギー消費量の削減率(概ね30~40%)を目安として、今年10月より断熱等級6・7クラスが新設されます。

 

また同日、長期優良住宅においても、省エネ基準や壁量計算の見認定基準見直しが施行されますが、今年4月まで最高等級だった「等級4」は2025年には義務化され「最低等級」となる事が決まっています。

 

もう始まっている未来、見なかった事にするにはリスクが大きすぎますぜw




カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
ふぉろーみぃ
@cool_toy からのツイート
ブログ内検索
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言
その前の環境共生計画
2007年~2009年の一言