美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です 【旧レディオクラブ】
[431]  [430]  [429]  [428]  [427]  [426]  [425]  [424]  [423]  [421]  [420

今、解体している現場に隣接している家。

築浅らしいけど、微妙に離隔距離小さいなぁなんて思ってたんだけど

解体進めていくと ほぼ寄り添っている事が判明(目視出来なかった)

   

 

白丸が解体建物で 黄丸がそのお隣さん。

 

え?

 

ん?

 

 

 

外壁仕上がってない????

 

どーも解体建物に近すぎて施工出来なかった様で

外壁は途中だわ 外壁どころか防水紙すら無い状態だったり・・

 

何がどうしてどうなったら・・謎ですな。


なんつか

ミステリと言う勿れ






カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
ふぉろーみぃ
@cool_toy からのツイート
ブログ内検索
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言
その前の環境共生計画
2007年~2009年の一言