築20年以上のクライアント様との会話で再認識。
あったかい家とか全館空調は 単に快適なだけで無く
恩恵はヒートショック対策だけでは無いのでは?と。
数字で分かりやすい血圧以外にも
コレステロール値・糖尿病・風邪やアトピー云々
様々な健康リスクに寄与してるのでは無いかとお客様。
更に
20年暮らして 窓殆ど開けた事無い暮らしの中で
再認識したのが「布団干す必要無し」って事や
「洗濯物干し用のバルコニー要らない」らしく。
もっと言えば
「ランニングした後の靴とか 例えば雨合羽」
「スキーや自転車などの季節モノ」
全部玄関に置いておくだけで乾くから
靴や服も普通の人の家より長持ちするとの事。
家が湿って無いって事は 健康とか快適とかだけで無く
「モノが痛まないから長持ちするんだよ」と目からウロコ。
これ私の話では無く 20年以上お付き合いしてる
お客様の言葉で着色無し。
健康と住宅とエトセトラ・・奥が深い^^
					カレンダー				
				
					プロフィール				
				
HN:
Eye's@オカダ
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
				アイコン、くっ てしてますがw
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
					最新記事				
				(10/31)
(10/30)
(10/28)
(10/27)
(10/26)
(10/25)
(10/23)
(10/22)
(10/21)
(10/20)
				
					カテゴリー				
				
					ブログ内検索				
				
					アーカイブ				
				
					以前の環境共生計画				
				
					2009年8月~2020年4月までの一言