美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です 【旧レディオクラブ】
[454]  [453]  [452]  [451]  [450]  [449]  [448]  [447]  [446]  [445]  [444

落雪式の屋根(雪止め無し)が掛かっている土蔵。

今年の雪は落ちなくて怖かったとの事で

落雪する様に再塗装のご依頼を受けました。

 

 

 

屋根確認すると 雪割(棟で尖ってる部分)はフッ素で

屋根面はどー見てもカラーステンレス・・。

 

 

 

ステンレスには再塗装出来ません(汗

 (研摩して特別のプライマー施工しての再塗装は可能ですが、塗料メーカーすら経年を見ていないので何年持つか分からない・・・)

 
てか 再塗装しなくて良い様に倍近いお金払う訳なのでw

さて、どーしたもんかw



カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
ふぉろーみぃ
@cool_toy からのツイート
ブログ内検索
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言
その前の環境共生計画
2007年~2009年の一言