本日は月曜なので いつものブヤキピックアップ
7月14日~20日までの1週間分です。
選挙 与党メタメタでしたね・・・
~~~~~~~~~~~~~
構造は雪→屋根→2階壁→2階床→1階壁→基礎と考える。間取りも同じ。間取るな危険。
階段の位置と登り口は上階の動線から考える。
民主主義による決定は、必ずしも正解では無い。
日産が低迷に沼ったのは、良くも悪くも意思決定を民主主義に委ねた結果なのだろう。
雨上がりの静かな小道。そろそろ郡上踊りの季節ですな。
「コメが高いからパン」と言う構成のTVインタビュー見たけど、カロリーとか1食ベースで考えたら、麺類含めて小麦製品の方が高いぞ。そんな誘導してるからTVはオワコンって言われるんだ。
土地買う前に地盤調査の打診したら断られた。どーも意味が分からなかったらしく、あとで電話来て 買う前提なら地盤調査して良いと言う。中々に脳みそ膿んでる不動産屋でヘソが茶沸かした。
与党半数割れすると円安戻るぞ石破。弱い円は世界での発言権を失う。
水風呂+外気浴出来るサウナがあるホテル選んだんだけど、大浴場に中国人しか居なくて草。
節子、それ お前がマフラー落札しただけやぞ。
→「ヤフオクでバイク買ったらマフラーだけ届いた!(怒」
【現調あるある】
現場監督とリモデル現場に行く。
「ここ変な寸法だけど・・あ、芯心で5尺っす」
「1515mm」
「こっちは7尺で」
「2121mm」
「ここから4尺5寸伸びて」
「1365mmで・・ってミリで言ってくれないか」
麻酔銃って、毛利小五郎みたいに一瞬で効くと思っているのだろうか。大型獣だと眠るまで1時間かかる事もあるし、そもそも効かない事も多いらしいし。
カレンダー
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
最新記事
(08/01)
(07/31)
(07/30)
(07/28)
(07/24)
(07/22)
(07/21)
(07/19)
(07/16)
(07/15)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言