これまで「エコハウスのウソ」「エコハウスのウソ2」を出されている 東京大学・前先生の新刊が出ます。
https://bookplus.nikkei.com/atcl/catalog/25/07/02/02097/
と言いつつ 7月26日発行なので 今は予約のみですけどね。
こちら健康・快適で電気代も安心な「ホントのエコハウス」のつくり方について書かれているそうで 中身はまだ分かりませんが面白そうです。
で 目次から個人的な見解を(笑
第1章 エコハウスはなぜ必要?
Q1 冬の寒さはいかようにもなる?
⇒なります!
Q2 夏の暑さは通風でしのげる?
⇒この気温では通風だけでは不快なだけでなく不健康。
Q3 電気代はまた安くなる?
⇒ならない。
Q4 ZEHやGX志向型住宅で十分?
⇒現行のZEH水準では全くダメ。
⇒GX志向型くらいの性能であれば安心して2030年を迎えられるでしょう。
~~こんな感じかな。
アディ押忍。
HOME 床のカビ<床断熱編>
>>
カレンダー
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
最新記事
(07/12)
(07/11)
(07/09)
(07/08)
(07/04)
(07/03)
(06/30)
(06/28)
(06/26)
(06/25)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言