そう言えば応援大工さんに良く言われるのが
「アイズさんは基礎高いけど、木架構低いすよね」
「違う現場行くと 階高高く感じちゃって(笑)」
あぁ 基礎は後から基礎内をスクロールし易い様
最低でも室内高470mm以上(普通に多いのは300mm)にしてるし
木架構は 階高低い方が階段小さくて済むし 屋根が低い方が美しいから。
そんな理由ざんすよ^^
カレンダー
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
最新記事
(04/03)
(04/01)
(03/31)
(03/28)
(03/27)
(03/26)
(03/25)
(03/24)
(03/22)
(03/20)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言