美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です 【旧レディオクラブ】
[708]  [707]  [706]  [705]  [704]  [703]  [702]  [701]  [700]  [699]  [698

ベランダ(屋根付きバルコニー)って本当に必要ですか。

もちろん屋根がある事によって中間領域にも成り得ます。

 

ただ本当にそれ使うかの検討も必要ですよね。

 

ベランダありの家を建てて後悔。120万円かけて、使ったのは1度だけ

https://onl.bz/ZP4wZKJ 【エッセ オンライン】

 

こちら ↑ の体験談によりますと

 

・ベランダを追加するのに120万円掛かった

・住んで2年 使ったのは1度だけ

・それもキャンプのテント干しただけ

・花粉症なので外に布団や洗濯物を干さない

・それでも掃除はしなくてはイケない

 

これには書いてありませんがFRP防水の場合は10年ごとの防水層メンテナンスも発生します。

 

そんなこんなのバルコニー事情

本当に必要なのか考えた方が良いですね。

 

あと ベランダ作るにも 屋根の上にデッキで作るとか

 

 

 

絵で分かる木造住宅 飯塚豊著より(クリック可)

 

普通に屋根付きの木デッキベランダとか

 

 

 

深い軒が外部との中間領域に

 

 

 

ベランダの床は一階の日射遮蔽も兼ねます。

 

 

 

これ位のディテールで冬季は十分な日射取得が得られ
熱を入れたくない 6月から9月までは日射入りません。

 

あと 一階に柱を建てたくない場合なんかは

 

 

 

屋根梁から吊るなんて事もアリかと。

 

いづれも素材は木製であって

「雨が掛かり難い・水が切れる・乾燥しやすい」事が前提に成ります。

 

出来ればメンテ費用押さえたいもんですよね。

 

もちろん 必要に応じて作る事は否定しませんし

全力で応援しますよ^^

 

アディ押忍。




カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
3
8 10
12 17
20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
ふぉろーみぃ
ブログ内検索
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言
その前の環境共生計画
2007年~2009年の一言