足場あるうちにペンダント照明設置
キラキラかわいーね
アディ押忍
キラキラかわいーね
アディ押忍
ブリックタイル圧着目地押え
アディ押忍
樹って20年とか経つと結構育ってるんですよね。
って 家がシラカシとムクゲに侵食されとるっ
矢印はヤマボウシ・・こちらもシラカシに浸食されています(汗
と言う訳でプロに頼んで剪定
しばらく構わなくても良い様に かなり強めに剪定入れました。
これでヤマボウシも気持ちよく育つ事でしょう^^
これ枝切の位置とかあって ちゃんと考えて切らないと
枯れてしまう事も・・樹皮が巻く様に切って行くわけです。
やっぱ餅は餅屋ですね。
って訳でスッキリしました。
しばらくは手入れしなくて良いかなと。イカタイカタ。
本日は月曜日なので 一週間のツブヤキピックアップ。
6月1日から5日までの1週間分です。
ろくがつ・・ろ・・ぐほっ
~~~~~~~~~~~~~~
日射遮蔽はとても大切なんだけど、そもそもガラスの性能が低ければ、日射関係無く外気温は室内に流れ込んでくるんだよ。
夏、安価に涼しく暮らしたければ「窓の性能」と「日射計画」は両輪の関係。
ツーバイの技術応用。自社ゲーブルパネル化棟上げ。
板倉と新緑
20年とか前、大谷石使って造作バス作った事あるんだけど、今あんな予算感ある人少ないだろうなぁ。床・壁RCにガッチリ外断熱した上に 床暖房と風呂専用お庭完備。見た感じ普通に会員制リゾート超え。
オリジナル制作キッチンお引渡し中。引き出しはソフトクローズ。
二階ベッドルームに椅子兼本棚。
トリプルガラスの窓を開けると足置きとテーブル。
窓に座って 星空見ながらお酒呑めますw
2階ですから 吞みすぎ注意(笑
主寝室の窓(お庭&木柵施工前)
その横に潜り戸?
少しだけスキップしタタミ書斎でした。
天井も低く設えて包まった感じが落ち着く空間に^^
正面の窓からの景色
近くの緑と遠くの緑 そして空。
良いですねぃ^^
本日は月曜日なので 一週間のツブヤキピックアップ。
5月23日から31日までの1週間分です。
~~~~~~~~~~~~~~
現場ついでに自生しているササユリ群を確認に山に入る・・猪に掘られてた。秘密の場所だったのに(涙
タイム咲いてた
現場用のチープカシオが止まってた。Amazon遡ったら3年前に1008円で買ったみたいだけど、電池入れ替えの価値あるかな、、つか同じの今2440円になってて草。インフレ強すぎ
結局DIYで動く様に。百均行って110円でコンプリート。デザイン良いのよねこれ
これから完了検査なんだけど 昔から建ってました感が宜しい。樹木は偉大
横置き乾太くん
キッチン-ダイニング-リビング-TV一直線って避けたいプランなんだけど、なんだかんだ結構オファー多くて そこにどう庭を取り込むか、あと光と陰。空間は立体。
対面キッチンカウンターの奥に
オープンパントリー
視線と収納と動線
オープンパントリー
視線と収納と動線
カレンダー
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
最新記事
(04/01)
(03/31)
(03/28)
(03/27)
(03/26)
(03/25)
(03/24)
(03/22)
(03/20)
(03/18)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言