本日は月曜日ですので いつものツブヤキピックアップ
6月16日から22日までの1週間分です。
エアコン除湿の季節ですよ。サラッといきましょう。
~~~~~~~~~~~~~
弱い床断熱は冷房時に床下が結露しやすくなる。と言うか結露する。住まいは夏を旨とするなら尚更、床断熱の性能値は熟慮すべし。
コンセント付き明暗センサーライト。ほんのり灯りは消費電力0.3wだし人感照明より良いと思うのよね。
トランプwww
イランは制空権取られているから勝ち目無い。周りの国は全てイランの核化を止めさせたい訳だし。
たぶん
【ほうれん草のおひたし】
「ほうれんそう」
・報告
・連絡
・相談 ~に加え
上司には「おひたし」が求められる
・怒らない
・否定しない
・助ける
・指示する
なるほど
間違っても
・お前のせい
・一人でやれ
・タバコくれ
・〇ねよ ~では無い
お邪魔した先で噂のコレ見つけて撮らせてもらう。なお品種とか何年度産かは不明ww
なんだかんだジャニー氏の見えざる力は絶対的な強さだったんだなぁ。
東日本のみんなー!ほぼアレだよー(謎
農水大臣「たった1ヶ月しか使わない農業機械はリースすればいい」←一万歩譲ってリース費用タダだと思っているのだろうか。
うちも昔、親父の兄弟の家と2軒で田植え機とコンバイン共有していた。雨降ったらアウトなコンバインなど2軒でも日程的にキツイ。移動も軽トラは無理なので2トン車必要。小泉理論だと農家分の機械を誰かが整備保管しなければならない。その上でリース料設定する訳だが馬鹿。
もひとつ事例上げると昔、中山間組合で機械を共同購入して、みんなで使う的な事をやった事があったらしけど、使用時期がダブる事はもちろん、使い方の違いや清掃の仕方とか点検修理云々とか・・結局誰も使わなくなったと言う実例もある。リース可能として何故安くなると思うのか馬鹿。
新規店舗設営の現調。越屋根かくいー。
トランプの思うディールって成功体験の再現だけなのかもしれないなと。
HURD木製アルミクラッド窓、コンビネーションのFIX2枚破損により交換(火災保険対象)
二十数年前の輸入樹脂窓のメンテ。部品はOEMで調達出来そうだけど、実際どこのメーカーだ・・ピポット外れん(汗
率直な質問です。会議室の椅子持ち出してまで、炎天下で意見交換する必要ありますか。
カレンダー
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
最新記事
(08/22)
(08/21)
(08/19)
(08/18)
(08/16)
(08/14)
(08/12)
(08/11)
(08/10)
(08/07)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言