住宅金融支援機構より、ZEH水準等※の木造住宅に関する注意事項が注意勧告されています。
壁量基準の改正案公表に伴い、壁量計算を行う場合の注意事項となります。
■ZEH水準等※の木造住宅に関する注意事項(住宅金融支援機構)
https://www.jhf.go.jp/topics/topics_20221226.html
■木造建築物における省エネ化等による建築物の重量化に対応するための必要な壁量等の基準(案)の概要の公表について(国土交通省)
屋根に太陽光パネル乗っけるのは良いとして、ちゃんと構造検討しないとダメって事です。
頭でっかちで 体幹が未熟な赤ちゃんとか転びやすい事は容易に想定できますよね。
ちなみに その壁量的には大枠1.6倍程度が想定されます(クリック可)
ただし・・これ基準法相当なので
耐雪(雪の重み)は全く加味していません
正しい耐震 ちゃんと担保しましょうね。
カレンダー
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
最新記事
(04/01)
(03/31)
(03/28)
(03/27)
(03/26)
(03/25)
(03/24)
(03/22)
(03/20)
(03/18)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言