弊社では基礎断熱であっても、柱~床部分は気密テープで気流を止めます。
画像は外周部。外部の面材貼る前にシッカリと(白いテープ)
柱が黒いのはご愛敬・・違う違う、液状木炭を塗布してあるからです。
内周部ももちろん。↓ この画像は2階。
床断熱の場合は必至ですが、基礎断熱の場合も管理出来ない気流は作らない事がポイント。
ここでも何度も書いてるので見慣れてますか(笑
カレンダー
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
最新記事
(04/03)
(04/01)
(03/31)
(03/28)
(03/27)
(03/26)
(03/25)
(03/24)
(03/22)
(03/20)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言