美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です 【旧レディオクラブ】
[794]  [793]  [792]  [791]  [790]  [789]  [788]  [787]  [786]  [785]  [784

空気は高い温度の時ほど多く水蒸気を含むことができます。

 

それぞれの温度で最大限含める水蒸気の量を「飽和水蒸気量」といいます。

 

 

 

飽和水蒸気量に対して、それぞれの温度で実際に存在する水蒸気(絶対湿度)の割合を「相対湿度」とよび、天気予報で使われる湿度はこの相対湿度のことです。

 

3050%と090%の2つの部屋があった場合、30の部屋には15.2g/m3の水蒸気があります。

 

これに対し0の部屋には4.3g/m3の水蒸気しかなく、湿度(相対)は低くても温度の高い部屋にはより多くの水蒸気が存在します。 仮に3050%の部屋を0まで冷却したとします。

 

 

 

0の飽和水蒸気量は4.8g/m3なので、差し引き10.4g/m3が水蒸気の形で存在することができず、水にかわります。

 

これが結露発生のメカニズムです。

※画像他 旭化成WEBより拝借

 

それを踏まえて なぜ住宅では結露による事故が絶えないのか。

 

所属しているJBN主催公演の資料より

とっても分かりやすいテキストが(笑

   

 

 

これに尽きますねww  <画像コピーライト>

 

イメージや素材で断熱を語るのは辞めましょう。




カレンダー
11 2024/12 01
S M T W T F S
1 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
ふぉろーみぃ
@cool_toy からのツイート
ブログ内検索
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言
その前の環境共生計画
2007年~2009年の一言