本日は月曜日ですので いつものツブヤキピックアップ。
3月3日から9日までの1週間分です。
ようやく春っぽくなってきましたね☆
~~~~~~~~~~~~~
GX志向型住宅、3/9現在まだ詳細決まってないのだよワトソン君w
高校無償化。大阪の失敗例をわざわざ日本全土に拡大しようとしてるんだが。寝てて良いから邪魔だけはすんな国会議員。
無償化は良い、ただ私立への助成は公立の無償化金額をMAXにしないと不味いと。不平等。
築40年・4地域・積雪1.2m・木造フルリノベで「耐震等級2」「断熱等級7」確保。新築より1割以上コストダウン、さぁどうだ。
22坪平屋で4人家族が広々暮らせる事が分かった。収納も十分。視線の抜けとか外との繋がりも重要。
トランプの日米安保批判、元を正せばアメリカが言い出した事なんだから、批判される道理は無い。
↓ほほう
YKKAP、住宅アルミ窓の生産を27年度終了 高断熱窓へ
厚手のセーター着てあったかいけど、一歩寒風吹き付ける外に出ると泣く。でもセーターの上にウインドブレーカー羽織るだけで体温は一気に上がる、ペラッペラの一枚で。ただそれだけさ。
↓税金払ってる人への無償化なら問題無いす。
高校無償化、在日外国人も対象へ
ヴァナキュラー建築とは、気候や立地、そこに住む人々の活動といった風土に応じて造られる住居や施設の事。
至極当たり前の事やん。
離れも、同一敷地内増築で建築確認取ればマドリノベ補助金の対象になるかと事務局に問い合わせたら、個別内容の確定は出来ませんのでお待ちくださいと・・はい。中々な放置プレイw
戦争は金になる。馬鹿正直が損をする。
カレンダー
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
最新記事
(04/03)
(04/01)
(03/31)
(03/28)
(03/27)
(03/26)
(03/25)
(03/24)
(03/22)
(03/20)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言