美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です 【旧レディオクラブ】
[1154]  [1153]  [1152]  [1151]  [1150]  [1149]  [1148]  [1147]  [1146]  [1145]  [1144

本日は月曜日ですので いつものツブヤキピックアップ。

 

3月9日から16日までの1週間分です。

 

雪舞ってますな・・三寒四温三寒四温w

 

 ~~~~~~~~~~~~~

見え見えな構造だがね

 

 

住宅営業が負けそうになると必ず「相見積り」を勧めてくるのは、お客様の為と言うより「あわよくば」が1割、残りは失注しても「価格で負けました」と言う大義名分が出来るから。誰に対して?会社に対してですがな
「断られてからが営業」むかし良く聞いた常套句ですな。

 

同情するけど人口減のシワ寄せは こんな形で表面化する。うちの辺でも公共機関が無い地域の子は親の送迎が前提だし・・。憲法で言う所の教育は国民の「権利」なんけどな。

 「あり得ない」高校生の親憤り 山間地のバス、減便のはずが、まさか廃止とは…

https://t.co/b1hDJX699u

 

パッシブデザインとか、断熱ちゃんとやるだけで住まいの不満は半分減る。潰してけ。

 

ノーマルタイヤで名古屋から高山に帰る途中「大粒の雪降ってる」と言うLINEに泣きそうになるの巻。

 

化学調味料がトレンドにあって何かと思えば・・うま味調味料は悪みたいな風潮あるけど、和の鉄人である道場六三郎さんが「うま味調味料?簡単に旨くなるから使うよw」サラッと言ってて凄く腑に落ちたの思い出す。

 

↑ 無垢材最高!積層材最低!にも通じるなぁ。積層材なんて無垢材くっつけてるだけだしw 適材適所だよ。

 

ひとり10万円の商品券を15人にポケットマネーで。それだけで150万円。政治は金掛かりすぎる。と言いつつ機密費からだろうけれど。

 

紙で指切ったんだけど、変な声出るくらい痛い(涙

 

新築よりリモデルの方が補助金大きいのでございます。既築の性能ボトムアップには良い方向。

 

改めて置いておくけど【GX志向型住宅】うちの標準仕様で160万円の補助対象なり。

 

リモデル現調。ユニットバス外壁側に点検口あったのでラッキー♡と覗いてみれば、ちゃんと断熱施工してあったww

 

 

ウクライナ問題 要約すると「戦争は儲かる」

 

ネット情報に囚われて「大丈夫?」って方みえるけど、リアルに話すると解決する事多いよ。

 

↓ だってよ自民公明維新の馬鹿どもが。さっさと見直せ。

「異常事態です」大阪公立2番手校で、まさかの倍率1倍割れ

https://t.co/EVyiI2ImpS

 

↑ 橋下氏いわく公立を統廃合して潰す目的らしい。なるほどそれなら良い手だ。って思考が極端なんだよ。

 

GX志向型住宅、3/9現在まだ詳細決まってないのだよワトソン君w

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
ふぉろーみぃ
@cool_toy からのツイート
ブログ内検索
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言
その前の環境共生計画
2007年~2009年の一言