美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です 【旧レディオクラブ】
[1155]  [1154]  [1153]  [1152]  [1151]  [1150]  [1149]  [1148]  [1147]  [1146]  [1145

昔懐かしいポスト&表札&インターフォン。

   

 

ボタン押しても室内には繋がらず

不便との事で交換をご依頼いただきました。

 

ただ廃盤商品の上 1時電源や配線等まったく不明で

これは困ったぞと・・。

 

なので今回は 電源を充電式電池にした

室内とはワイヤレスでつながるタイプをご提案。

 

 

 

室内側にはコンセントあるので 電源はそこから取る事にして

電気工事が必要になります。

 

 

分かりやすいよう 壊れた外部本体は目隠しして

門扉に あたらしく外部カメラを設置。

 

 

 

高さが低いので傾斜台座を嚙ましてあります。

 

最初はチャイムだけで良いとのお話でしたが

最近は物騒ですので やっぱカメラあった方が良いとの事で。

 

こりゃ安心だと喜んで頂けましたが

どうすれば良いか分からない小さな修繕も

お気軽にどうぞです^^

 

アディ押忍

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
ふぉろーみぃ
@cool_toy からのツイート
ブログ内検索
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言
その前の環境共生計画
2007年~2009年の一言