本日は月曜日なのでいつもの呟きピックアップ。 
11月23日~29日までの1週間分です。
11月も最終日・・さて張り切って走り抜けましょー(勢
~~~~~~~~~~~~~~~~~
光を取り込むデザイン。熱を操作する技術。風はプランで作れる。
健康や経済の事を考えて住宅の「外皮性能」を高める事は重要。それに加えて 窓の外の景色を切り取る事も大切。切り取る景色が無い場合は、作ってしまう事も技術。
意志のある孤立。嫌いぢゃ無いコンセプト
もっと深くクライアントに寄り添わねば。指針は自分では無くクライアントとその家族。
やっぱ飛騨は綺麗だな。
GoToの是非を県知事に任せるのは良い手法かと。なんでもかんでも国のせいに出来なくなる。
火災保険で台風とか雪害の補修賄えるんだけど、同じ保険会社でも微妙に対応違うのが謎だった。最近知ったんだけれど代理店によって違うみたい。実は保険会社と代理店の間に相互関係があって、あまり保険使うと保険会社からのポイントが減るらしい=実入りが減る。なんだかなぁ。
					カレンダー				
				
					プロフィール				
				
HN:
Eye's@オカダ
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
				アイコン、くっ てしてますがw
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
					最新記事				
				(11/03)
(11/02)
(10/31)
(10/30)
(10/28)
(10/27)
(10/26)
(10/25)
(10/23)
(10/22)
				
					カテゴリー				
				
					ブログ内検索				
				
					アーカイブ				
				
					以前の環境共生計画				
				
					2009年8月~2020年4月までの一言