腑に落ちる記事だったのでご紹介
日本人がやりがちな「寿命を削る」2つの悪習慣
https://toyokeizai.net/articles/-/381481
この中にある生活習慣病による死亡率を見ると、喫煙がトップなのは分かるとは言え、高血糖やアルコールを抑え「運動不足」が上位。
これから寒い時期が続き、運動不足も顕著に現れてくるかと思いますが・・
WHOが室温18度以上を推奨しているのは、直接的に運動不足の解消があります。
室温2度上げると、運動量が30%増えるとの報告もある位、室温を運動量の関係性は深いと言えるでしょう。
寒くて布団から出れない・・寒くてコタツから出れない・・トイレ行くのも我慢しよう・・ご経験無いですか?
まずは室温を上げる事を意識しましょう。
簡単なのは断熱強化なのですが、そこにも効率とコストと言う優先順位があります。
お電話お気軽に ← テレビショッピングのノリで(笑
カレンダー
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
最新記事
(04/01)
(03/31)
(03/28)
(03/27)
(03/26)
(03/25)
(03/24)
(03/22)
(03/20)
(03/18)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言