美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です 【旧レディオクラブ】
[1256]  [1255]  [1254]  [1253]  [1252]  [1251

和室と言えばこんな竿縁天井。

 

 

この上に直接ボード貼ってクロス仕上げ・・は下地が荒すぎてベコベコになっちゃうので止めた方が宜しい。

 

竿天井を洋風にしたい場合は、一度天井を落として天井下地から組みなおす必要があります。

 

するとコストが跳ね上がりますよね(汗

 

そんな場合は、そのままペイントと言う手も。

 

ほら

 

 

 

エモかわいーでしょ。

 

グレーの壁に黒い柱も効いてます(床はカーペット施工前)

 

こんなのもアリかと^^



カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
7 8 12
14 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
ふぉろーみぃ
@cool_toy からのツイート
ブログ内検索
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言
その前の環境共生計画
2007年~2009年の一言