美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です 【旧レディオクラブ】
[1257]  [1256]  [1255]  [1254]  [1253]  [1252

Facebookって たまに昔の投稿推してきますよね。

 

って訳で本日は10年前の投稿を引っ張ってきてくれました。

 

こちら

 

 

 

40年以上の家リノベーションイメージ。

2階和室をリビングダイニングにリノベ。

 

そう 2階に水回りを上げたプランです。

 

で 答え合わせ。

 

こちらが

 

 

 

建築途中その1 見えなくなる安心、屋根断熱終了後。

 

 

 

その2 ドライウォール施工

 

 

 

が、こうなりまして^^

 

 

 

角度変えるとこんな感じ。

 

 

 

北側にハイサイドライトつけたので、キッチンも優しく明るく。

 

こんなのイメージ予定だったキッチンは

 

 

 

同じ方向の画像無かったすw

 

 

 

ちなみに奥のアールはパントリー。

 

てか

 

 

 

残した梁がエモいよね^^

 
耐震・断熱リノベの御紹介でした。


アディ押忍




カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
7 8 12
14 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
ふぉろーみぃ
@cool_toy からのツイート
ブログ内検索
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言
その前の環境共生計画
2007年~2009年の一言