本日は月曜ですので いつものブヤキピックアップ
9月15日~21日までの1週間分です。
今朝14度で急に寒かったすね^^
つか今年もあと100日らしーすよ(汗
~~~~~~~~~~~~
4分割法すら通らない図面で「耐震等級3」と言うプラン提示を見た。知ってか知らないのか秘密のチカラ技があるのか謎すぎて、逆に完成と計算書と予算を見たい。
外国人観光客6,000人を目指して、オーバーツーリズム対策?令和6年の外国人入国者数が3,678万人なんだぞ?京都見てみ、どーすんだよボンボン。
火曜日に出した普通郵便、東京配達まだらしい@土曜日。
夏の終わり
万博終わってからの大屋根リングの解体、1年位延期して有料解放してくれないかな。あれは見に行きたい。
シアトル在住の知人曰く「チャイニーズは自分達だけのコミュニティ作って広がるから嫌だけど、イスラムは色んなコミュニティを壊して回るからもっと嫌」だそうだ。
「火中の栗を拾う」
ラ・フォンテーヌの寓話に登場する、猿におだてられて火の中から栗を拾い、大やけどをして栗を横取りされる猫の物語に由来します。
ぷぅ~~~ぅ~~んって、今年初めて蚊の音聞いた。そうかホントに10月近くなって復活したのか。まだ蚊には刺されていない。
↓当たり前
村井宮城県知事 “土葬”を白紙撤回
↓商業地の地価上昇、これは実感ある。
地価調査 高山の商業地で28.1%上昇 全国5位の上昇率に
ワイド600フロントオープン食洗器。確かに入れやすい。
↓鳩山と変わらんな。誰か止めろ。
石破首相、9月下旬に米国と韓国訪問へ
自民党が、岸破路線をトレースしたら立憲と大差ないので、立憲共産党は消滅する。
自民党が、保守層を取り込んで補正予算通した後、解散総選挙に出れば、立憲共産党は消滅する。
どっちつかずでも社民党は消滅する。
都市の浸水被害は数年に一度では無く、通年の懸念になるだろうと。
浸水と言えば、ハザードマップと経験から基礎高をGL+1100mmにした現場あるけど10年程前、玄関土間ギリギリまて水ついたのが最高高さで浸水経験無し。ご近所から羨ましがられてる。想定と準備大切。
冬季の日射取得に全振りした南面の軒。8月いっぱいは無かったけど、そろそろ窓に陽が当たるようになってきた。想定内だけど、その辺どの時期に併せるかで軒の出寸法変わるのよね。
カレンダー
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
最新記事
(10/13)
(10/08)
(10/07)
(10/06)
(10/02)
(09/30)
(09/29)
(09/28)
(09/26)
(09/24)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言