本日は月曜ですので いつものブヤキピックアップ
9月22日~28日までの1週間分です。
すみれ セプテンバーラーバゲーン
~~~~~~~~~~~~
水の上に立つ飛騨高山・大隆寺の弁天堂御開帳、天井画に吸い込まれる。板は市松に配置されてるんだなぁ。
そう言えば、昨日の討論会だと総裁候補5人とも移民反対だったんだけど、議論の現状作ったの自民党なんだがw
その中で林氏は「カナダは急がず時間かけて成功してる」とか言ってたけど、以前バンクーバー行った時、タクシーは全てインド人で、高級車乗ってるのはほぼ韓国人、タバコ一本売ってくれと近づいてくるのは現地の若者だった。
10年前でそれなので、とれも成功例とは言えないのでは。
↑なのでタクシー乗ると香辛料の匂いが服に付く。いわゆるカレー臭で草
建築確認二ヶ月超えとか、あのアネハ官製不況を思い出す。実際キツイのは審査機関なんだけど、働き方改革で時間外出来ないし。申請側のボトムアップが求められるかと。
クリナップSRのお土産。うん、アンタの勝ちw
1200□
去年の石破の席に座るのがセクシーヨガか。
小泉進次郎「知らなかったが行き過ぎた表現あった」
牧島かれん「事務所の勝手な判断で内容は確認不足」
表現うんぬんじゃ無くて行為そのものが悪い訳なんだが
進次郎の隣で右手上げてたので 今何やってんだ?と見に行ったら、絡んだ事も無いのにブロックされてて草。
自民党の投票用紙って返信ハガキで丸見えなんだけど、もし郵便局内に良からぬ事を考える人が居たら・・剥がせる目隠しシールくらい付けるべきだろう。
秋分の日に見る袖壁の仕事vs西日。
中国の完全自動バス運行、本当素晴らしい。日本も早期に実現して欲しいんだけど、リスクをゼロヒャクで考えると難しいのかな。事故から学ぶことも多いだろうけど、日本でそれ言うと叩かれる。
君、リコリスって言うんだ。
とりあえずコメ問題「収穫量はある」「インバウンドのせいでコメ不足」「誰かが隠しているから市場に無い」「備蓄米放出すればコメは溢れて安くなる」等々の政府の正式見解はウソ認定されたんだけど、騙されてた国民に誰か謝罪したのか?
野口健さん「アフガニスタンで異教徒であるヒンズー教の子に牛肉抜き献立を作りますか?自国でやらないことを他国に要求するのは図々しい」
カレンダー
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
最新記事
(11/26)
(11/24)
(11/23)
(11/22)
(11/21)
(11/20)
(11/19)
(11/18)
(11/17)
(11/15)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言