美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です 【旧レディオクラブ】
[698]  [697]  [696]  [695]  [694]  [693]  [692]  [691]  [690]  [689]  [688

こちらユニットバス設置前の防湿工事

 

 

 

基礎部は基礎外断熱の為コンクリートが見えています。

 

そこにユニットバスを設置しますが

 

 

 

黄丸が「高断熱浴室」オプションパッケージの断熱材。

ウレタンにアルミ被覆されています。

 

で 赤丸を拡大して見ましょう。

 

あれまー 躯体のスチール剥き出し(笑

 

 

 

これね 寒いからってセーター着こんだけど

ズボンとパンツに穴開いてて おしり丸出し状態と一緒なのw

 

高断熱浴槽なんて謳った所でこんなもんです。

だからうちでは躯体の断熱気密をシッカリ行う訳です。

 

新築だけで無くリモデルもですよ。

 

そして 躯体とユニットバスの隙間気流止めも大切。

 

【ユニットバス:躯体との隙間に気流止め】

https://housingeyes.bijual.com/Date/20220614/

 

お 値段 以上 アイズ(笑




カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
ふぉろーみぃ
@cool_toy からのツイート
ブログ内検索
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言
その前の環境共生計画
2007年~2009年の一言