美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です 【旧レディオクラブ】
[1091]  [1090]  [1089]  [1088]  [1087]  [1086]  [1085]  [1084]  [1083]  [1082]  [1081

うちの会社ありますよね。

 

そうココ

 

 

 

近くにラクール(シマヤ)ありますよね。

 

その裏道の数百メートルだけ 最近30Km規制になったんですよ。

 

 

 

でね ↑この星印の所に「移動式オービス」たまに置いてありんす。

 

気を付けましょう。

 

はい。

 

いつもは意識して「最近置いてないなぁ」位思ってたのですが

本日薄暗くなった頃・・赤いランプが光りました(驚

 

はい。いつもは気にしてるんです。

 

考え事しながらの車の運転は危険ですね・・。

 

さようならゴールドカード ようこそ違反金。

 

皆様も弊社にお寄りの際は特にお気を付け下さい(遠い目





カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
ふぉろーみぃ
@cool_toy からのツイート
ブログ内検索
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言
その前の環境共生計画
2007年~2009年の一言