美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です 【旧レディオクラブ】
[1297]  [1296]  [1295]  [1294]  [1293]  [1292

「何年たっても防犯のポイントは変わらない」

泥棒が”好きな家”と”嫌いな家”の違いは?

 

 https://www.sankei.com/article/20251113-FKEDWZHBHVMJ7INMHYOEJWSV4E/

 

はい。ご想像の通りです。

泥棒が好きな家は高い塀や植木に囲まれて、外部から人目を避けられる死角が多い。

また、郵便受けに郵便物がたまっていたり、洗濯物が干しっぱなしになっていたりし、留守宅と判断され犯行のターゲットになりやすい。

 

なんだかんだ ご近所の目が一番の防犯と言えますが^^

 

 

 

植栽のあるアプローチ良いですよね。

 

 

 

隠す所は隠す 開くところは開く。メリハリ大切^^

 

アディ押忍



カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
ふぉろーみぃ
ブログ内検索
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言
その前の環境共生計画
2007年~2009年の一言