去年はキンキンに冷えてたエアコンが
今年突然生暖かくなりました・・って謎の現象×2件
設置は1~2年前・・うーん。
そーなるとガス漏れしか無いなと
現場にて室内側・室外側とチェック。
すると2件とも冷媒管の繋ぎ目からガス漏れが(謎
繋ぎ目って 例えば室外機なら この赤丸部分
ガスが通る冷媒管を このフレアナット(赤丸)で繋ぎます
で・・そのフレアナットが割れていると言う(-_-:
こりゃ漏れるわ・・ってかこんな事これまで無かったのですが(汗
正味こんなん初めて見たわ・・いゃ2件とかどーなってる(滝
どうも海外の粗悪品が出回っているとの噂があり(-_-;
安かろう悪かろうの典型ですな。
「見えない安心」そこは日本人として死守したい所ではあります。
値段だけを価値とすると こんな結果もありえると言う事ですね(困
別に うちがフレアナットの価格ケチった訳ぢゃないすよ。
材料屋さんも困惑してました。うーん。
カレンダー
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
最新記事
(04/03)
(04/01)
(03/31)
(03/28)
(03/27)
(03/26)
(03/25)
(03/24)
(03/22)
(03/20)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言