美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です 【旧レディオクラブ】
[833]  [832]  [831]  [830]  [829]  [828]  [827]  [826]  [825]  [824]  [823

良い記事がありました。

 

長い目で見てコスパのいい住居とは?

「本当にいい家」を見極める5つのヒント

https://x.gd/8z8q0

 

まぁこの記事「Sponsored by 住宅金融支援機構」なので

最終的にフラット35の宣伝になってますがw

 

やはり大切なのは 目に見えない部分

 
~~以下転載~~~~~

インスタグラムやYouTubeから有用な情報が得られるようになった反面、今の流行に合わせすぎるきらいがあります。

 タイルの品番やキッチン、外観デザインなど目に見える部分へのこだわりが強くなりがちです。

 しかし、本当に大切なのは、家の耐久性や構造といった目に見えない部分。ここをおろそかにすると、暮らしにくい「デザイナーズ・スカスカ住宅」や夏は暑く冬は寒い、そして光熱費が莫大にかかる「やせ我慢住宅」になってしまいます。


~~~転載終わり~~~~~


・・デザイナーズスカスカ住宅ww

 

いわゆる断熱の重要性ですが 忘れがちなのが日射遮蔽。

 

冬季は日射を取り込み それ以外の季節は

庇やシェード・遮熱タイプのガラス等々

方位と近隣を読み込んだパッシブデザインが必要です。


 

UA値だけに拘って性能上げても

西面にバカでかい開口あったら 梅雨前から暑くて住めません。

 

方位と開口。

 

まずコスパ良い住まいを考えたら

真っ先に取り組まなければならないかと。

 

その上で 近隣環境を読み込み暮らしに豊かさを取り込む。

 

優先順位は「快適に」「コスパ良く」が先でしょう。

 

コスパとか言うと太陽光パネルとか

イニシャルコストをイメージすると思いますが

ちょっと違うかなって思ってます^^





カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1
3 6 8
10 13 14 16
17 19 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
ふぉろーみぃ
@cool_toy からのツイート
ブログ内検索
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言
その前の環境共生計画
2007年~2009年の一言