美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です 【旧レディオクラブ】
[19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9

足場外れたのでデッキ工事。

低くて深い軒がカッコ良いでしょ。このデザインでUA0.23w 積雪1.6m載せての許容応力度にて耐震等級2

 

 

ブルーグレーの木製外壁に漆喰をコーディネート。

 

 

 

で、今回の西日対策(ホント西日キライねってよく言われますがw)

窓の上と西側に30cm程度の庇と壁。

 

 

 

何度もお話していますが、冬至と夏至では太陽の角度だけでなく、登って来る角度と沈んでいく 家に対する角度も違います(画像は国立天文台より)

 

 

 

この窓で言うと ↓ 青いのが5月8日の14時頃の陰

 

 

 


時間が下がって来ると段々西側の壁により影が伸びてきます。

今頃はまだ西日があっても良い気位の気候なので問題無いですが、梅雨の頃になると16時過ぎの西日は地獄でしかありません。

 

上の太陽角度図を見てもらうと分かりますが、夏至の太陽角度は高いので庇で遮る事が出来ますが、朝日や西日は角度が低いので庇では遮る事が出来ません。なので、夏用に ちょっとした壁を作ってあげる訳です。

http://eyescode.bijual.com/Date/20191005/ 【ブログ:小さな影】

 

で、夏至の頃の16時頃 同じ窓の陰はこんな感じに。

 

 

 



あくまで南に向いた窓に対してだけですが、こんな効果が生れます。 

あと、これくらい軒の出が深いと5月くらいでも室内への日射は遮る事が出来ますよ( ↓ 赤い線が太陽光です)

 

 

 

逆に冬は昼でも日射角度が低いので 十分に日射を取得する事になります。

こんなアナログなデザインでも、実はUA値以上に快適と言う恩恵を与えてくれます。

 

こんなアナログなデザインでも、実はUA値以上に快適と言う恩恵を与えてくれます。

 

大切な事なので2度言いましたよ(笑

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1
3 6 8
10 13 14 16
17 19 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
ふぉろーみぃ
@cool_toy からのツイート
ブログ内検索
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言
その前の環境共生計画
2007年~2009年の一言