美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です 【旧レディオクラブ】
[329]  [328]  [327]  [326]  [325]  [324]  [323]  [322]  [321]  [320]  [319

西日や朝日は窓の外側で垂直に切りましょう。

はい。いつもの西日対策です。

 

こちらの西窓(木製樹脂クラッドトリプルガラス窓)

これまではスダレを下げて貰ってましたが

 

 

 

今回シェードへの変更を行いました。

 

 

 

こちらのシェードで日射熱86%カット・紫外線92%カットとなります。

 

 

 

スダレも風情があって宜しいのですが、多少なりとも隙間から陽が刺しますしね。

 

西日や朝日は窓の外側で垂直に切りましょう。

そんなこんなのシェード設置でした。

 

そうそう

 

窓下に薔薇が育ってますが・・あまりにトゲトゲが痛いので(笑

 

 

 

シェード守る為にも ステンレスで壁から遠ざけてみました^^






カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
ふぉろーみぃ
@cool_toy からのツイート
ブログ内検索
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言
その前の環境共生計画
2007年~2009年の一言