美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です 【旧レディオクラブ】
[42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52

輸入窓の網戸は外部に固定なんだにゃ

 

 

 

せっかくの日射取得が削がれてモッタイナイから

冬は網戸外してほしいにゃ。

 

網戸も長持ちするにゃ




既存住宅の床断熱手法

大引間に100mmの硬質断熱材+気密テープで床気密(矢印)

 

 

 

その前に床下の防湿

スケルトンにしてから防湿シート+防蟻シーリング

この上からコンクリートで押さえたいんだけど

今回はコスト重視で砕石を敷き詰めます。

 

この段階で壁内の気流を止める為 床と壁の縁を切っておきます。

 

 

 

一個戻って 大引上に並べる根太(既存高さに併せています)間にも

45mm厚の硬質断熱材~これで床木材の熱橋を切ります。

 

 

 

もちろん窓も樹脂製に交換

 

 

 

室内からはこんな感じ

丁寧に防湿シートを連続させます。

 

 

 

スケルトン化した天井部分にも

 

 

 

たっぷり断熱材+連続した防湿層を。

 

 

 

折角なので付加断熱もプラスし 透湿防水シートを。

 

 

 

こうやってボード張っちゃうと何も見えなくなのですが

 

 

 

見えない部分に性能が宿るのです。

 

ただ新しくなるだけのリフォームと

普通に暖かさを体感できるリフォーム ~ どちらが宜しいですか(笑

 

断熱改修にもレベルがあるってお話でした。

 

アディ押忍

 




本日は月曜ですので一週間のツブヤキピックアップ。

 

12月5日~11日までの1週間分です。

 

~~~~~~~~~~~~~~

ケーキ美味しかったんだけど、なにげ本日は11日だった。

#消費期限と賞味期限

 

 

とあるクラウド施工監理システム導入したら、テキメンにスパム増えた。そういうことだろう。

 

意匠と性能で悩んだら コスパの良い方をチョイス。

 

国の未来考えたら 爺さんより子供を守る施策が定石だわな。

 

ターボ癌て何かと思えば、なるほどw放射脳とか反基地と親和性ある人達か。つか一緒なんだろうなぁ。

 

プラン作る時は、常に構造のコストを意識してるんだけど、住宅雑誌に載ってる平面見て悩む事無きにしも非ず。

 

米国HURD社の窓は、もうメンテ出来ないなんて話聞きますが、社名変っても20年以上前の仕様でも普通に交換可能です。日本のメーカーも見習って欲しいモノです。

   

 

エアコン届いてリモコン無い!て騒ぐだけ騒いだ後、エアコン本体内部にテープ留めしてあった時の殺意と言ったら・・乙

 

造園で植栽考える時は、立面で「真・副・体」を意識するけど、平面でも同様に意識すると良い。知らんけど(自論)



冬前の種蔵へ寄り道




棚田の原風景





やっぱ飛騨って良いね






枕木オブジェ ノーメンテで二十数年。

 

 

 

それでも木口(木材を横に切ったときの断面)を上にしておくと

どうしても上部から水が入り腐食しやすくなります。

 

なので何年か前に 上に板金被せましたw

 

 

 

こちら裏庭。
枕木に異形鉄筋を刺してフェンスにする事もありますが

 

 

 

こっちにも板金で帽子を^^

 

 

 

アディ押忍





HURD社ベイウインドウのケースメント窓が割れました・・。

   

 

よく「HURDの窓は無くなった」なんて話を聞きますが

親会社が変わっただけで ちゃんと存在しています。

 

 

 

まぁ名前変っていますが(笑

現行は「SIERRA PACIFIC」になってます。

 

そしてケースメントの場合はそのまま入れ替えが可能。

 

と 思ったら・・

 

 

 

引き寄せ金具取付マークの位置が違うやん(爆

 

とりあえず再調整して ほどなく設置完了。

金具等は旧HURDのモノをそのまま使えます。

 

 

 

はい。キレイキレイ^^

 

 

 

気密もバッチリ。

 

 

 

ただ外部クラッドはサンド色だったので やっぱ経年で色変わってますね。

 

 

 
それでも 20年以上前の物件で 社名も変っているのに
ちゃんとメンテ出来るって素敵な事だって思います。


数年でメンテ部材無くなる日本のメーカーにも見習って貰いたいもんす。


そうそう 最近の世界情勢にて こちらの現場も

発注から日本に届くまで半年とか掛かっています。

 

ご利用は計画的に^^





本日は月曜ですので一週間のツブヤキピックアップ。

 

11月28日~12月4日までの1週間分です。

 

12月ですよーじんぐるべーるじんぐるべーる・・・

 

~~~~~~~~~~~~~~

一昨日Zoomで、Olympiaの建築家と話してた時 向こうは庭に雪積もってたのに、今日Tacomaの方と話してたら雪って?で青空だった。ワシントン州の気候、幅広くて耳キーンなるw 岐阜の飛騨と美濃的な関係に近いのねw

 

子どもの声がうるさいから公園が廃止?これ無理やり善悪つけるなら、一番悪いのは極少ない一部の大きくて面倒な声に負けた長野市。

 

ポピュリズムが悪いとは言わないが、それが支配する政治は 大多数にとって良い結果を生まないのは確か。でもチャーチルの「民主主義は最悪の政治形態」と言う言葉は深い(裏読み)

 

おヌコ様用無垢ドア

  

 

ドーハのブラボー

 

ドーハの借りを29年ぶりに返すのだ(えっ29年も経ってんの・素)

 

ツーバイ材の国産化。ツーバイ材は軸組と違って仕様寸法が限られている訳で、需要関係無く5~6種類の製材を作っておけば良いのだから、工場稼働も供給も安定化する。即やるべし。

 

朝一のLINE

「わはよう仕事ですがコダック切ったか心配ですみてもらえませかすいましん」

とにかく一旦落ち着けお袋。

 

杉板無塗装かわゆす

 

 

こどもみらい唐突な怒涛の消化率を見ると、用件良く読まないで、予約だけ入れて後で資料足して行こうって案件多かったのでは。訂正できないハズなので、消える予算枠多そう。くれ。

 

米国ではcovid 対策で、連邦政府から一企業に従業員一人当たり約7000ドル支援金が出ました。10人雇用している会社だとほぼ1000万円!もちろん返済無しなんだけど、全くアナウンスが無かったので、知らなかった会社は何の恩恵も無し。日本もそうだけど、アンテナ張っとく事は自己防衛に繋がる。

 

明日から雨だってので、1時間ほどキウイ採ってきた。やばい全部採るのにあと6時間以上掛かる(汗

   

 

基礎内断熱と外張り付加断熱だと玄関こーなる。





アイズお馴染みボード&バテン(押し縁)外壁

今回は無塗装で経年変化を愉しむのです。おされす^^

 

 

 

普通のボードバテンでは無く 木口保護と陰影の楽しさを求め

6尺程度でラップ(重ねて)させて張っていきます。

 

この黒いコンクリートボードには 下地を作ってから「漆喰」を塗りますが

 

 

 

杉板の灰汁が伝わない様 3センチほど漆喰面より浮かせ

最終水切りとして 見え難い部分にて板金で水を切っています。

 

見えない安心 性能の向こうにある美しさを。

 

アディ押忍






タタミって何だか良いですよね。

でも座るのはソファの方が楽なんすよね。

 

 

 

ほれ なんなら タタミとソファって相性良いのでしょw

 

タタミを敷いてると言っても こんな空間です。

 

 

 

スケルトン階段が開放感あるでしょ。

 



って訳で 真冬の大冒険ww

 

 

 

アーニャ わくわく

 

 

 

実はこの可愛い女の子 アイズ社員大工の子供ちゃん。

お父さん手作りの階段からの図

 

 

うん。お父さんに似なくて良かった(爆





フローリング張る前に仮置きして短辺方向を調整カットします。

 

ただ単純に置いて張ってるだけぢゃ無いのよ^^

 

 

 

ちなみに床は 構造用合板とフローリングに間に

プラスターボード(石膏)をサンドしてます。

 

質量が違うモノを重ねる事で 音の振動を抑える事が目的。

 

お 値段以上 アイズw



カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1
3 6 8
10 13 14 16
17 19 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
ふぉろーみぃ
@cool_toy からのツイート
ブログ内検索
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言
その前の環境共生計画
2007年~2009年の一言