本日は祝日ですが月曜ですので いつものブヤキピックアップ
10月6日~12日までの1週間分です。
いゃ 普通に寒いんですけどw
~~~~~~~~~~~~
【11/1】OPENのお店詳細&金額、本日決まった。プレオープンまで3週間切ってて草。
東側のスダレようやく外しました。南側はまだ残しておきませう。
近所でクマ成獣出没情報。なんつーかそこ 今朝ランしたトコで草。
ちょっと待って。会社前の桜 咲いてるんですけど。
ネタニヤフは今後どうなるのだろう。つかイスラエルって議会制民主主義なんだけど、民主主義より独裁政治の方が安全な気がするのは如何ともしがたい。気のせいか。
南乗鞍キャンプ場:ソロキャン予約入れようかと思えば閉鎖してた(号泣
消しゴムマジックまた進化した様な。これくらい複雑なのも再現してる。
麻生さんは財政出動には慎重だったから、良い重石になるかも。
今の物価高の原因の一つは円安なんだし。
あー、テレビに重宝される政治コメンテーターがネットに来ないのは、速攻で底が知れるからなんだな。テレビの世界だけで食っていけるのは、あと数年も無いのわかってる。それ思うと橋下のメンタル強すぎなの見習うべきかw
線路に軽トラ走って来て草。でもってギリギリ撮れた写真。ガードレールに隠れてるけど、車輪あって線路の上走ってるのよ。初めて見たw
↓まともな税制にシフト。
総務省はEVに重さ毎の税負担を求めるとの構想を正式に明らかにした。
軽い車程税金が安くなる=燃費良くなる=道路負荷も減る=重い車が減る。
ただ、トラック等流通関連には多少の負担軽減をが望まれる。大切なインフラ動脈なのだから。
住まいは性能と情緒。
ちなみに「イメージです」の家、構造的に宜しく無い。
https://x.com/shueisha_online/status/1973243300808368170
東京都より大きい行政区の高山市ではあるけど、森林率93%とほぼ山な訳で、そんな所に結構デカめのドンキがオープンする。
大丈夫なんかいな・・と聞けば、ターゲットは地元民では無くインバウンドだと言う。まぢか・・おそるべしインバウンド。
カレンダー
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
最新記事
(10/13)
(10/08)
(10/07)
(10/06)
(10/02)
(09/30)
(09/29)
(09/28)
(09/26)
(09/24)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言