本日は月曜日なので一週間のツブヤキピックアップ。
2月27日~3月5日までの1週間分です。
3月ですねぃ(白目)
 ~~~~~~~~~~~~~~
私はGooglepixelを使ってます。ってホント簡単に消えるのね。
先進的窓リノベ、唐突に出た要件からすると完成してないと申し込めない。今でも納期遅延なのに、現場入れてから予算切れになったらシャレならん。予約システムは何処行った?
塗り壁全般アスベスト調査対象か・・
正直「せいや朝から何しとんねん」って思ったす。
リアルチェンソーマン。うちの裏に立ってた大木2本倒して貰ってます。あと直径1m越えが一本ありんす(汗
自分さえ良ければと言う 太陽光パネルありき強め勾配の片流れ屋根。住宅地では控えた方が良いと思うけどな。
おヌコ様トイレ置き場@2階リビング
これ誰だっけ?と思ったけど普通に納得した。これが全て
輸入窓が割れたので見積り入れたら、米国マテリアル全般コロナ前の2倍近く上がっとるやないか。
エアコン隠しは良いとして、ショートサーキットには気を付けて。
BM3シリーズツーリングMディーゼル走らせたけど全然良い。道路に吸い付く感じはMスポーツなんだけど、ディーゼルのデメリット全部消してて良さしかない(欲
ごめんなさい。これまでFRPバルコニーの壁取って 屋根(カバードポーチ)にリモデルした案件が2件あります。以外に使わないのにメンテは掛かる・・安易にバルコニー書いてスイマセンでした,,orz
掃出し窓付けない事多いけど、冷蔵庫とか大型家具の搬入経路だけは想定しとかないと。
					カレンダー				
				
					プロフィール				
				
HN:
Eye's@オカダ
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
				アイコン、くっ てしてますがw
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
					最新記事				
				(11/04)
(11/03)
(11/02)
(10/31)
(10/30)
(10/28)
(10/27)
(10/26)
(10/25)
(10/23)
				
					カテゴリー				
				
					ブログ内検索				
				
					アーカイブ				
				
					以前の環境共生計画				
				
					2009年8月~2020年4月までの一言