本日は月曜日ですのでツブヤキピックアップ。
6月3日から9日までの1週間分です。
~~~~~~~~~~~~~~
「不安は妄想、それを打ち消そうとする自信も妄想」仏陀の教え
基礎区画は4P以内、区画の四隅には必ず柱。構造基準を持つだけでプランに安定感が増す。
夏椿の樹形崩れてきたので、サクサクっと選定(いゃ5m超えると脚立でもキツイので、もちょっと低く留めとこう。
このクラブマン見るとナルト思い出すよね。
東京都出生率0.99か。IターンUターンに魅力ある里山を考えたい。
ガラス割れで保険使おうかとトリプルガラスで申請したら、保険屋さんから電話あって「トリプルって3重ガラスって事ですか?そんなガラスあるんですか?ペアでも凄いと思ってました」的な話だった・・そか、家に興味なきゃそんな感じかw
家に帰る時
今日は大丈夫だったか
現場問題無かったか
求められた事に応えたか
明日の準備は出来てるか
忘れてる事は無いか
明日朝イチの業務は
等々
帰るのも結構メンドイw
市街化調整区域の意味も再考すべきかと。
地方活性化を掲げつつ、誰も農振地区の時代錯誤感を論じない。
緊急地震速報2種類あると思えば、テレビとスマホで違うのか。どっちにしても心臓に悪いよねあの音。
カレンダー
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
最新記事
(04/01)
(03/31)
(03/28)
(03/27)
(03/26)
(03/25)
(03/24)
(03/22)
(03/20)
(03/18)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言