美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です 【旧レディオクラブ】
[971]  [970]  [969]  [968]  [967]  [966]  [965]  [964]  [963]  [962]  [961

YKKが木製窓を販売することに。

https://www.ykkap.co.jp/consumer/products/window/apw651

 

頑張ってますねYKK

 

と思いつつ断面見たらコレ

 

 

 

うーん・・アルミクラッドというより(汗

 

ちなみにUNILUX(ドイツ製)の木製アルミクラッドがこちら。

 

 

 

あくまでアルミは木材の保護な事が分かります。

 

並べてみると違いが見えますが

 

 

 

YKKのは木製と言いつつ 躯体との接点はほぼアルミ。

 

欧米との窓設置の違いは何度も書いてるので耳タコかもだけどw

https://eyescode.bijual.com/Date/20160830/

 

国内窓は50mm以上の外張り断熱下地に設けちゃアカンw

 

って訳で YKKさんの木製窓

 

せっかくなんだけどアイズ的には無しかなぁ。残念




カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
ふぉろーみぃ
@cool_toy からのツイート
ブログ内検索
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言
その前の環境共生計画
2007年~2009年の一言