弊社では 透湿防水シートは大判である3m版を使いますが
リモデルなど取り回しが狭い現場では一般的な1m版を使います。
画像の黒い線がブチルテープ。
この透湿防水シートの上に通気層を作り外壁を仕上げますが
通気層の役目は「防水」と「通気」
通気目的であるならば抵抗が小さい方が良い。
て訳で上昇気流を妨げない様 丁寧に繋ぎ目を塞ぐわけです。
見えない安心。
お 値段以上 アイズw
カレンダー
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
最新記事
(04/03)
(04/01)
(03/31)
(03/28)
(03/27)
(03/26)
(03/25)
(03/24)
(03/22)
(03/20)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言