美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です 【旧レディオクラブ】
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7

元「豆天狗」の大将が皆の遊び場として

12/24「中華そばナカヤマ荘」をOPENされました。

 

 

 

きまぐれ遊び場だけに開店は不定期だったりして

(しかも今年は今日が最後w)

営業日はインスタやラインでチェックしてください。

https://www.instagram.com/nakayamasou2024/

【ナカヤマ荘インスタグラム】

 

 

 

しましまぁ やっぱ優勝クラスに旨いすわ。

 

 

 

ごちそうさまです。

 

 

場所は岐阜県高山市八軒町2丁目105

グーグルマップはこちら

https://qr.paps.jp/byUiY

 

ゆうとぴあ稲荷湯さんと一本杉神社の間あたりです。

町中探索気分でどうぞ^^

 

八軒町に新たなスポットが誕生ですぞ。

 

◆フランス食堂ナチュレさん

https://www.instagram.com/nature.hida/

 

◆カプリスさん(The Caprice

https://www.instagram.com/thecaprice.k/

 

◆カットサロンオカダさん

https://pottzsurfhiro.hida-ch.com/



うちの会社ありますよね。

 

そうココ

 

 

 

近くにラクール(シマヤ)ありますよね。

 

その裏道の数百メートルだけ 最近30Km規制になったんですよ。

 

 

 

でね ↑この星印の所に「移動式オービス」たまに置いてありんす。

 

気を付けましょう。

 

はい。

 

いつもは意識して「最近置いてないなぁ」位思ってたのですが

本日薄暗くなった頃・・赤いランプが光りました(驚

 

はい。いつもは気にしてるんです。

 

考え事しながらの車の運転は危険ですね・・。

 

さようならゴールドカード ようこそ違反金。

 

皆様も弊社にお寄りの際は特にお気を付け下さい(遠い目





せっかくの日射 室内に取り込んでますか

 

例えば この陽が当たっている部分と陰の部分

床の温度5度は違います。

 

暖房無しで床の温度5度の差は大きいですよ^^

 

 

 

そんな日射熱

レースのカーテンあるだけで 2割くらい遮蔽しちゃいますし

網戸や窓ガラスの汚れなんかでも数パーセント変わります。

 

窓掃除して

網戸外して

レースも引いて

 

太陽の恵みを室内に取り入れましょう。

 

窓は暖房器具にも成ると言うお話でした。

 

え?道路からの視線?

外構で視線操作する手もありますが

思うほど誰も見てませんしw

実際反射光でほぼ見えないですよ。

 

ささ まずはガラス掃除です。

 

アディ押忍。



インスタストーリーにには既出だけどw

 

30m超えの大イチョウの選定に

何故クレーンが置いてあるのかと見に行けば

 

 

 

まさかの人間クレーンゲーム(爆

 

なんちゅーか

 

すごいの一言。



労基がー!!!とかは無しでひとつ




ヨコシマな雲






ヨコシマなシマウマ





懐かしいの出てきたw

https://housingeyes.com/radioclub/yokoshima/index.htm






コーヒーや紅茶を飲むカップの茶渋

やっかいですよね。

 

 

 

って訳で検証用に水のみで洗ったマグカップがこちら。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

きゃぁ~~~~~~~www



こんな頑固な汚れに「過炭酸ナトリウム」

 

 

 

パウダー状のコレを50度程度のお湯に溶かし

カップと共に漬け置き数十分。

 

アフターがこちら。

 

 

 

塩素系のような嫌な残り香も無く

ピッカピカに^^

 

ご存じの方も多いかと思いますが おススメですよ。

 

アディ押忍



木曜はYKKさんにご招待されて

ビッグサイトまでFAIRに行ってきたんですけどね

 

 

 

一社主催でこの規模!?って位の大盛況で

 

 

 

色々現物も拝見させてもらいました。

 

 

 

木製窓・・思ったより良いかもとか(笑 

 

で 次の日はいつもの建築探訪(いゃYKK行ったんちゃうんかい)

 

上野公園には何度も足運んでいるのに

何故か一度も入ったことなかった国立西洋美術館

 

 

 

モネ展は来月からだそうで・・うーん惜しいw

 

低い所と高い所 美術館なのに抜けのある開口。

ル・コルビュジエを感じさせて頂きました(美術わっw)

 

 

 

思いの他良かったのがこの椅子。

 

 

 

シンプルなデザインながら 背もたれが固定されて無く

腰掛ける位置で座る感覚が違う感じ。

 深く腰掛けると包まれる感じとでも言いませうか。 

コルビュジエの椅子と言えば

SPY×FAMILYでロイドさんが座ってるソファが有名だけれど

後で調べたらこれも ル・コルビュジエデザインとの事。

うわ 知らんかった(汗

 欲しいなぁと思えは 一脚60万円超えらしく(笑

 

あと 普通に置かれたこの椅子が素敵で。

 

 

 

Frank.l.lightを彷彿させるというか佇まいが上品と言うか

スケール持ってたら採寸しまくるだろうバランスw

 

どなたの作品か分かりませんが 目の保養になりました。

(だからお前 美術館行ったんだろうが)

 

て訳で ある日の日記でしたw

 

 

輸入オーバースライドガレージドアの不具合

 

てかテンションスプリングが切れています。

(画像は外してる途中なのでズレてますがw)

 

 

 

スプリング強度は異なるけど うちに在庫あったので それと交換。

 

 

 

途中作業間違えて大幅に時間食いましたが・・

特に問題無くスムーズに作動するので イカタイカタと。

 

通常だと2~4カ月掛かるトコ 在庫で通常運転に^^

 

シンプルな壁面にガレージドア映えますわね。

 

 

 

つか こんな事ちゃちゃっと出来る工務店って他にあるの?(笑


アディ押忍。



迷走台風も消滅した様ですね。

 

飛騨地域には被害なかったですが

結構広い範囲で猛威を振るったようで(心配)

 

自然災害対策には十分すぎる準備が必要ですね。

 

準備と言えば 夏の間活躍してくれた「すだれ」

強風時には撤去か巻き込んでおかなきゃね。

 

 

 

これはこれで風情ある風景ですが^^

 

 

 

アディ押忍。




薬や小物を入れる棚

 

 

 

こちら鏡付きですが 壁厚で納めます。

 

 

 

オイルステイン+ウレタン仕上げ。

 

アディ押忍



カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
ふぉろーみぃ
@cool_toy からのツイート
ブログ内検索
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言
その前の環境共生計画
2007年~2009年の一言