北側の窓がこんな感じに(涙)・・と画像頂きました。
これ、室内では無くガラス外側が結露状態で水が付いています。
一言で言うと「泣く必要無くwさすがトリプルガラス」
窓ガラスに霜が付いてたのが気温上がって溶けだしたの図です。
そう、窓枠近辺は透明のままって事は、その辺は室内の暖房熱が逃げてて霜が付かなかったと言う事なんす。
窓ガラスに霜が付くって事はそれだけガラスの外側まで室内の暖気が伝わって居ないと言う意味で、やっぱ南側以外はトリプルガラス一択なんすよねぃ^^
カレンダー
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
最新記事
(04/01)
(03/31)
(03/28)
(03/27)
(03/26)
(03/25)
(03/24)
(03/22)
(03/20)
(03/18)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言