美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です 【旧レディオクラブ】
[1134]  [1133]  [1132]  [1131]  [1130]  [1129]  [1128]  [1127]  [1126]  [1125]  [1124

一番新しいデータとして23年の統計によりますと

やはり年間の交通事故死は2,678人とかなり減っていますが

家庭内の事故は年々増加してまして

毎年約16,000人の方が 家の中で亡くなっていると言う。

 

 

 

家庭内の事故の原因と言うと 転倒や転落等々の

バリアフリー関連が多いイメージだけれども

実は溺れて亡くなる方が43%を占め

なかでも浴室で亡くなる方がなんと6,354人と最も多い。

 

 

 

そして 統計でみると圧倒的に冬季の死者が多い訳で。

 

 

 

言葉悪く言いますよ・・気を付けて下さいね。

言葉悪く言いますよ・・2回も言いましたからねw


実際サクッと死ねるなら それはそれで良いとしますが(個人的見解)

障害が残るような生還だとしたら・・

 

家の中 結構コワいですね。

 
冷えは万病の元っす。

室温と運動量 ちょっと意識してみましょう。

体温あげていきまっしょい。




カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 10 11 12
15 17
20 22 23
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
ふぉろーみぃ
@cool_toy からのツイート
ブログ内検索
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言
その前の環境共生計画
2007年~2009年の一言