美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です 【旧レディオクラブ】
[192]  [191]  [190]  [189]  [188]  [187]  [186]  [185]  [184]  [183]  [182

お正月休み いかがでしたか。

今年は行動自粛もあり 昨年までのお休みとは違う事も多かったかと思います。

 

そんなお休みですが、毎年頂くのが「オカダさんが良く言う、ヒートショックで死ぬよ?って初めて意識しました」的なお話w

「死ぬよ?」とは言いませんが、死なないまでも健康リスクには違いない訳で。

 

これまで、賃貸に住んでみえて「判ってはいたんだけど・・」一度アイズの床下暖房に慣れてしまうと忘れてしまって・・ご実家に帰省してお風呂入ったら、脱衣室の寒さに気が遠くなったとの事(汗

 

「結婚まではあそこに住んでたんですけどねぇ・・」ですよね^^

 

って訳で、御実家の断熱改修を頼まれる事も多いのですが、在来バス→ユニットバスへの変更をお考えでしたら、出来れば脱衣室の断熱改修も併せて行うと、効果はより大きくなります。

 

でも、あくまでコストが絡みますので必然ではありません。どの選択をしても 最小限の投資で最大限の恩恵を考えたいモノです。

 

例えばこちら、ネットで拾った築20年の売家平面。

 

 

浴室だけ入れ替えても(壁天井の断熱気密込み)バスタブの冷え方とか実感は出来ますし、以前がユニットバスだった場合は特に、内壁等の気流を止めてあげるだけで、脱衣室の温度もあげられますが、一歩進めて 赤く塗った区画で脱衣室も絡めて床下(基礎)を断熱し、更に壁天井も断熱気密を行うと、服を脱ぐ際の気合いは不必要になります^^

 


欲を出すと、この平面でしたら下図の様に トイレ~廊下も区画的に床下を共有できますので、ここまで基礎・壁・天井と窓の断熱改修が出来るとトイレのヒヤッとも軽減できます。

  

 

工事に向かっては

 

・どこから熱が逃げているか(入って来るか)

・費用対効果はどうか

・シロアリ対策

・耐久性

 

等々いろいろ天秤に掛け進める事は必要ですが、この辺の工事は「健康に良い」以前に「暖かさが実感できる」と言う嬉しさが先行するので、投資の価値は十分にあると思います。

 

もちろん総予算あっての話ですので、ある程度で線を引く事は必要にはなります。

 

でも大なり小なり費用を掛けるなら、最大限の恩恵を受けたいモノですね。

 

「任せて良かった」やっぱり嬉しいお言葉です^^

 

 

アディ押忍。


カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1
3 6 8
10 13 14 16
17 19 22 23
25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
ふぉろーみぃ
@cool_toy からのツイート
ブログ内検索
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言
その前の環境共生計画
2007年~2009年の一言