気密って未だ「息苦しい」なんてイメージで語られるけど
暖かい室内で、分厚い毛糸のセーター着てるイメージしてみて。
きっと暑いですよね。
では
そのまま寒風吹く外に出てみましょう。
間違いなく寒いと思います。
それが気密の大切さ。
断熱性能だけ上げても片手落ち。
気密性能の低い家は暖房すればするほど、壁の中では温度の低い床下から冷気を引き上げ、そのまま上昇気流を作って上階(屋根裏)に暖気を運びます。
それって=足寒頭暖ですね。
アディ押忍
カレンダー
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
最新記事
(04/03)
(04/01)
(03/31)
(03/28)
(03/27)
(03/26)
(03/25)
(03/24)
(03/22)
(03/20)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言