美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です 【旧レディオクラブ】
[96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106

本日は月曜日なのでいつもの呟きピックアップ。

 

7月6日から12日までの1週間分です。

 

先週に続き 梅雨の大雨が日本中を襲っています。

お住まい地区のハザードマップを確認して備えてください。 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

風邪って、ちょっと熱っぽいなとか、なんとなく喉痛いけど一日寝てるだけで治ったり、他人にうつしたり、重症化して肺炎になったり、合併症で入院したり、亡くなったりする。けど特効薬もワクチンも無いし、ロックダウンも休校もリモートワークも無い。関係無いけど、痴呆老人が車運転すると人殺す。

 

↓御神木との事で悲しいけど、これ奇跡的に建物が無い所に倒れている。御神木に関わらず神社の木は切らないと言う定説あるけど、全国的に限界かと。針葉樹の密接した森は無理がある。

災害:樹齢1200年以上 高さ40m超の神木倒れる 岐阜・瑞浪の大湫神明神社、豪雨影響か

https://t.co/Xv7Y6cSk1P?amp=1

 

土砂災害とかTVで取り上げる大きな被害では無く、狭義なレベルで考えれば、そこそこ急傾斜な土手に除草剤撒いて、草が生えない様に管理してた土地があったんだけど、大雨の時崩れ落ちた。ちなみにその隣に管理無しで、草ボーボーな土手あったけど崩れなかった。一年草にも保水力があるって事。

 

法人税引上げ?バイデンに経済センスが無い事が露呈したな。

 

中山間部では当たり前に見かける 何層も連なった砂防ダムは、治水ダムとは性格が違う。ただこれは溜まった土砂をかき出すと言う作業とセット。一度作ったらお終いでは無いので、恒久的な維持管理費は削減無しでお願いします。

 

↓素直な疑問なんだけど、お金払って人の命運ぶ高速道路に、それなりの崖条例って適用無いの??

京都縦貫道沓掛IC付近で土砂崩れ 3台巻き込まれ、2人軽傷

https://t.co/2bOjGGhUqD?amp=1

 

ダムの必要性が言われているけど、人口の針葉樹林から落葉樹への転換を行った場合の「治水」効果の検討を行って貰えないだろうか。ダム建設の何分の1で良いから、育林に回す事による費用対効果は大きいと思う。落葉樹林の保水量資料、見つからないんだけど確か論文あったはず。

 

やっぱり防災+土木+環境+林業、全部ひっくるめて山の保全(まずは間伐)を強く訴えていかなければ。今回の全国ネット規模の脆弱性露呈で 少しは前進する事を願いつつ。




太いコラム(丸柱)が印象的なファザード

 

 

 

持ち出したポーチの天井ですか?

 

下地がこちら

 

 

 

天井もアールなのであーるw


アディ押忍







築20年のおうち 洗濯機2度目の故障・・。

こちら某輸入メーカー製で、そのコンパクトなサイズとシンプルなデザインが魅力なのだけれど・・国内の代理店がクソ状態で(笑なし)今回はもう 修理とか交換を諦め、国産メーカー製に更新する事に。

   

 

でも、ウエスタンレッドシダーの壁が築年数を感じさせないでしょ。

床は御影石、本物素材を使うって こーゆー事ですw

 

 

 

今回お逝きになった洗濯機は 奥行が50㎝で、高さもキッチンカウンターに収まる高さ(本来はキッチンに組み込みます)なので大変に重宝したのですが・・他メーカーでは代替品が無い(涙

でも、もうこのメーカー使いたくない。うぅ。

 

と言う訳で カウンターカット+給排水工事+配電工事をチャチャっと。

洗濯機パン無しでも排水出来るよう下駄も作ってみまして^^

 

 

 

そして国産メーカーで一番小さいサイズ(それでも7kg洗濯機)の縦型をセット。

 

 

 

これはこれで美しく収まりましたね^^
しっかし何がスイス製だよ・・国内代理店がダメだと良いモノでも悪くなっちゃうよ。


ふぅ・・ 気を取り直し

タテ型洗濯機は洗浄力高いですから、たっぷりガシガシ洗ってやってくださいませ(笑

 

アディ押忍







「現場発泡断熱材」何度か取り上げていますが、個人的な見解としては「大工では無く専門業者が責任施工するから、技術を持たない工務店には良い判断」としています。

 

と、思っていました。

 

思っていたのですが、害獣駆除専門店さんからのタレコミ(笑)があり 少しだけ注意喚起。

 

こちら屋根部分に発砲断熱材が吹き付けてあります。

   

 

厚み的には・・まぁその話はスルーしまして。

 

隙間なく吹き付けてあるハズの屋根裏にコウモリが居るらしく・・

   

 

これだけ糞があると、屋根裏に暮らしていますね・・。

 

探してみたら やっぱり普通に居たそうです。ありゃりゃ。

   

 

弊社施工ではありませんが、工務店さん曰く「隙間なく断熱施工しているからコウモリなんか入る訳が無い」との事で・・まぁ言い分は分かります。

 

侵入経路、たぶんアソコ近辺だろうなぁとは思いますが、この断熱材、断熱と気密が一緒にとれるハズなんですけどね(汗

 
もちろん全てがそうだとは言っていませんよ^^

実際、こんな事もあったと言うだけの話です。

過信禁物!油断大敵!地震雷火事親父!あ、最近の親父は優しいすか(笑





本日は月曜日なのでいつもの呟きピックアップ。

 

6月29日から7月5日までの1週間分です。

 

7月ですよー!

 

ってか梅雨の大雨が日本中を襲っています。 

お住まい地区のハザードマップを確認して備えてください。 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

土砂災害と浸水はハザードマップから想定しておくしか無い。自分だけは大丈夫と言う思考は ここ数年で粉砕されている事を心に刻まねば。地震も然り。

 

造り手は防災もデザインせねば。

 

レジ袋有料化と言えば、コンビニでマイバック持った爺さんにインタビューしてて「3円でも5円でも年金暮らしには高すぎる」とか言ってたんだけど、レジ袋3円が高いと思うなら、コンビニの前にスーパー行けよと。

 

単にレジ袋を魔女化して 仕事してる感出してるだけ。今のコロナ過ではレジ袋より、個別プラパックの方が環境負荷は高い。プラ類の海洋問題を言うなら途上国の教育支援無くして改善しない。

欧米では衛生問題からレジ袋の無料化が始まっているのに、まさに周回遅れな発想と実行力。

 

この動きに反対する議員を覚えておこう。→自民 習氏国賓来日の中止要請へ

 

朝採れ自家製ブルーベリー。たっぷり初夏^^

 

 

全館空調に200万円超え?

良い子だから辞めときなさい。

 

高山市プレミアム応援商品券:取扱店登録完了

 

 

私が出来る事は、うちを選んでくれたクライアントが得をする段取りと方向性提示。そして10年後に良かったと思って貰える事。それが地域の指針になる。指針が上がれば地域の生活レベルが上がる。地域の活性化に繋がる。自分に関わってくれた人から上げて行こう。居心地よい地元の為に。

 

何にしても両極論に解は無い。どこに「折り合い」を付けるか探るのが人間社会かと。

 

不謹慎を承知で言えば、新型コロナにゼロリスクを求めたら冬迎える前に日本終わる。

 

大切なのはバランス感覚だよなぁ。

 

ウイグル自治区弾圧。なぜ人権ガー!の人達とか、アベガー!な左の人達はスルーなんだろう。






ガレージへのコンセント追加

せっかくならとアメリカンな露出コンセントを

   

 

アメリカから届いた露出コンセントに併せて、スチール配管+スチールロック

 

 

 

うん クール(^^





画像は室内側ボードを貼った図。

こんな一枚でも4か所は確認すべき案件があります。

   

 

まず①

室内側のボードが桁(梁)に固定してあり、尚且つ防湿シートが留められているか。※気流止め

 

そして②

耐力壁換算の場合は特に 正しい釘打ち本数かどうか。

 

更に③

窓周りの防湿(気密)シートは連続しているか(ちなみにこの窓は樹脂製トリプルガラス)

 

最後に④

躯体貫通部は正しく気密処理されているか。

 

~となりますが、②番以外はこの工程に進む前にチェックされていなければイケません。

 

例えば④番の躯体貫通部の気密

↓ボード貼る前に 正しく防湿シートと連続しているか

   

 

そして外部も丁寧に防水してあるか

 

 

 

画像の様に「横胴縁」の場合は しっかりと通気経路が確保されているかどうか。

http://eyescode.bijual.com/Date/20100223/ 【10年前のブログ」

 

実際、サイディングメーカーの推奨では 通気や漏水対策は難しいと思われるので、弊社標準仕様として通気経路を増やしています^^

 

大切な手間です。

 

仕上がってからは見る事が出来ない工事途中のアレコレ

 

現場見学は随時受け付けていますよ^^





以前 洗浄した月見台

https://housingeyes.bijual.com/Date/20200604/

 

続いた晴れ間を縫って 再塗装完了

 

 

 

柱頭や手摺上端には 銅板巻きましたよ。

 

 

 

銅板、今はキラキラしてるけど すぐ落ち着きます。

お手元の10円玉の色が最終形態ざんす^^







これに 

 


アレして コレして あーやって

 

こう

 

 

 

アディ押忍






南側に大きな開口部を持つ 丁寧なパッシブデザイン

 

 

 

バルコニー部分真ん中、上下に離れた窓がありますね。

 

 

 

半分より下はリビングへの「採光」と上下階の「通風」

 

 

 

半分より上は隠れ家に如何ですか(笑

 

リモート考えたらホームオフィスにも^^







カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1
3 6 8
10 13 14 16
17 19 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
ふぉろーみぃ
@cool_toy からのツイート
ブログ内検索
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言
その前の環境共生計画
2007年~2009年の一言