美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です 【旧レディオクラブ】
[78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88

昨日初めて移転した法務局に行ってきました。

   

 

コレ建てている最中は、あんな坪単価の所に4階建てのホテル?なにそのバブリーな感覚・・大丈夫かいなとも思ってたのですが、合同庁舎でしたとさ(笑

 

で、エントランスの天井。

ほほぅ、ヒノキの大和張りかぁ・・と思いつつ残念(謎

 

 

 

H形鋼に併せてカットすれば良かったのに(謎

 

 

 

なんて意地悪な話では無くw

 

せっかく無節の材料使ってるんだから、もうちょっと納め考えて「隠し釘」にするとか「フィニッシュネイル」位で釘頭隠せばよかったのに・・と。

 

 

 

プラス頭のビス丸見え。なんだかなぁ(笑

 

あ、大きなお世話すませんm(__)m




本日は月曜日ですので ツブヤキまとめ

 

3月22日~28日までの1週間分です。

 

今日は黄砂多いですねぃ、気を付けましょ。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

【カーボンニュートラルとヴィーガン】

発電のCO2もカウントするLCAでの製造カーボン量を正義とするなら、牛や豚も食料は植物性なのだから、草食動物を食べるのはヴィーガンだと言える。

 

実際、電気に色は無いので火力で作った電気なのか、自然破壊しまくって作ったメガソーラーの電気なのかは分らない。ごった煮割合でカウントするなら、原発ガンガン動かせば見かけ上のCO2排出量は確実に減る。どこに視点あわせるかの話。

 

製造業を否定したらこの国に未来は無い。製造業と環境の両輪を回す事を考えるべきなのに、何故かドイツサイコー日本オクレテルーな環境政策。なんだそれ。

 

耐震等級3だと、建物が固すぎて揺れの周期によっては余計危ないと言う説明を人伝に聞いた。ヒトコトで言うと、お前建築携わるのヤメレ

 

↓原発を止めて排出枠を買い原油を輸入する・・。

トヨタが日本脱出を警告し、日鉄が国内から高炉をなくすのは、日本から製造業が消える歴史の転換点となるだろう。

 

↓はぁ(-_-;)

パラグアイ、中国側からワクチン提供の代わりに台湾との外交関係断絶を求められる|TBS NEWS

 

↓無印人権侵害粗悪品。

良品計画 MUJI 欧米の制裁にもかかわらず、ウイグルの綿を使用していると回答。

 

↓ド正論。

東京五輪、海外からの観客受け入れ断念で「ホテルの死活問題ガー」って記事を読んだけど、受け入れが決まれば「感染拡大ガー」って記事を書くんでしょ

 

 

電気自動車で災害対策って、ハウスメーカーのミスリードだよなぁ。EVだけだとシガレットからしか電気取れないハズ。あれ蓄電池として使うには変換機がいる訳で、それ70万円とかする・・まぁ家庭用蓄電池よりは安いか。でもプラグインハイブリットならコンセント付いてるから1500Wまでは使える。

 

それにしても1500Wまでだから、災害用って言うなら10万円位の発電機の方が頼りになる。やっぱ一番安価で確実な災害対策は、地震に強い家とキャンプ用品だと思う。

 

その家、地震に強いだけで無く、ちゃんとした断熱性能と温熱計画があれば冬季でも日射取得だけで避難所より全然快適。夏季は日射遮蔽が出来ていれば避難所より以下同文。そこ凄く大切なポイント。

 

EU良い。バイデン政権も対中政策は人権主導で、トラさんより明確で良い。日本は経済云々言って選択間違えるとイキナリアウトだから、そこんとこヨロシク。

EU30年ぶり対中制裁決定 ウイグル人権問題で

 

↓そして同じ口で「僕は牛肉のステーキが大好きで」とか言っちゃう。牛の温室効果ガス排出量知ってるのだろうか。両極論に解は無い。

小泉進次郎「使い捨てスプーンやフォークなどは1本あたり3.55円、レジ袋込みで今後は8円くらい負担してもらいます」

 

なにげ走ってるHONDAEVかわいぃな。

 

長距離全く考えない軽トラならEVと相性良いかと。ホンダさん、軽トラ市場再参入をw

 

まぁ400万円越えの軽トラとか需要無いすか。




飛騨産杉板ボードバテン・ラップ仕上げ(造語・笑)+木製ダブルハング

 

 

 

こちら無塗装で仕上げて10年ちょっとの図。

 

窯業系サイディングだとそろそろ再塗装しないと不味い時期ですが、杉板だと経年が陰影に深みを与え、味へと昇華しています。まぁ あと20年はこのまま放っといても大丈夫でしょ。

 

経年を愉しめる家、良いよね。




以前トイレだった場所を






洗面台にリモデル

 

 

 

ダークグリーンが美しいドライウォールのイングリッシュパウダールーム

 

 

 

アンティークブラスの水栓かわいぃ^^





物置だったスペース

 

 

 

断熱施工を終え、英語教室の増床完了。

 

 

 

いぁ 完了って・・ハショリ過ぎ(笑

 

こちら、古川町上町のECC英語教室さんより「生徒さんが増えて手狭になったので」と増床のオファー。

 

断熱気密はもちろん、開口部は既存窓にLOW-Eペアガラスの樹脂内窓を設置。

 

 

 

そしてコロナ過、気になる「換気」は

 

 

 

パッシブな外気導入をそのままエアコンに食わせ、エアコンで熱交換した上で(夏は除湿も)教室全部を通って正しく排気されます。

 

 

 

これを正しく機能させる為には、一定以上の気密性能が無ければ絵にかいた餅になりますよ(^^

 

あーちなみに、この正面の壁はそのままプロジェクターのスクリーンになります。

 

 

 

↓教室の案内はこちら

まだ若干名ですが空きがあるとの事です。

 

ECC英語・英会話教室 (飛騨市古川町上町教室)

https://eccjuniorbs.jp/ht210485/

 

現在は2歳児~高校生までのクラスが稼働中

英国で暮らしてみえたバイリンガルの先生が教えてくれますよ^^

 

話せる英語 如何ですか^^









本日良い天気だったので、テープで地縄出してきました。





地縄とは敷地に建物の位置を落とし込む事。

いつもの「シカクイトチにナナメにタテル」スタイルなので・・寸法出すの正味たいへん(爆


本日は月曜日ですので ツブヤキまとめ

 

3月15日~21日までの1週間分です。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

冬の雨を楽しめる家ってコンセプト良いかも。無音で快適な温熱環境の室内だけど、たまに窓開けて「結構降ってるなぁ」とか言う当事者意識まったく無しな感じ。

 

今更ながらLINEの脆弱性が言われているけど、それより思いのほか行政上の使用率が高かった事に驚く。

 

プラスチックはリサイクルより、燃やして燃料にした方が環境負荷が小さいと言う不都合な真実。

 

しかしまぁ、レジ袋有料化ってコンビニの利益率ちょっと上げただけで、経済全体からはマイナスだよね。これで環境保全に利があるなら良いけど何も無いと言う進次郎的(からっぽ)愚策。

 

ワイドショー見ながら雰囲気で政治やるから統率力が無い。GoToトラベルで感染広がった訳では無いし、緊急事態宣言で感染者が減った訳では無い。普通に推移見てれば因果関係無い事は見えるよね。一年掛けても その辺の実態つかめてない事が問題。

 

コロナ過で処方箋薬局の経営がキツイと聞いた。目に見えて病気は減っているという事なのか。

 

身の回りでもワクチン接種済の話を聞く様になった@医療従事者

 

建築基準法における耐震基準は「命を守る為」の最低基準。その最低基準すら満たしていない新築が普通に立ち並ぶ事の清々しさ。四号建物特例とは誰の為の簡略化なのだろう。

 

うちはUa0.1なんですって言われたとかで、その会社に出入りしている業者に外皮構成聞いたら、どーもH25基準すらギリギリ・・うーん、言いたい事も言えないこんな世の中は POISON.

 

どーして中国ウィルスとか武漢肺炎はダメで、イギリス型変異株とか 南アフリカ型変異株は良いんだよ。

 

家族の人数分だけ部屋を分ける事は必要なのだろうか。子供の成長は早い。

 

個人的にワクチン接種に嫌悪感は無い。ただ、アストラゼネカとファイザーのワクチンて構造が基本的に違うんだよね。個人的にファイザーのワクチンは受けたいけどアストラゼネカのは、ちょっと的な。中国の?あぁ普通に無理。

 

↑承認されたとしての話





 お引渡しした次の日「換気の音が気になって眠れませんでした」なんて話を頂く事があります。

 

換気の音と言うと24時間機械式第三種換気で、ダクトから聞こえるシューって空気音の事かと思います。

きっとこれまで無かった音なので気になるのかと思うのですが「2~3日で気にならなくなりますよ」なんてお答えしたりします。

 

 

 

そして2~3日経って、別件でお邪魔した時「換気音はどうですか?」って聞くと「はっ!すっかり忘れてました!次の日から熟睡しています・笑」との事w

 

お話良く聞くと、これまであった窓の外の音(車や風)が聞こえなくなったので、余計気になってたのでは?との推察です。

逆に静かすぎて変な気がするとか・・それこそすぐ慣れますがw

 

人って慣れやすいですね(笑


弊社はキホン責任施工で、設計のみのオファーは請けないのですが、たまーに遠距離で図面だけと言うお仕事もあります。

 

そんな遠方のお客様より「ポケットドアの開閉がキツクなったんだけど、自分で何とか出来ます?」とのご連絡。

 

今回は流行りのリモートでの調整をお伝え致しました(^^

 

そもそもポケットドアとは(うちの事務所ですw)

 

 

 

こんな感じで壁厚にそのままドアを引き込むタイプ。

 

 

 

いつも開けておく様なドアにはスッキリして良いですね。

で、キツクなる要因としてはいくつかあるのですが、ほとんどがこの床ガイド(白い部品)とドアの折衝です。

 

 

 

そこの調整をして変わらないなら、ドアが下がっている可能性があります。

なので、ちょっとドアを上げてみましょう。

 

ポケットドア枠上部(框)の片方は、ビス×3本で枠が留まっています。

 

 

 

そのビスを外すと枠が一本外れ、吊り金具が見える事になります。

 

 

 

この白いプラスチックがロックなのですが(これが外れている事も多いす)このロックを時計回りに回すと六角ボルトが見えます。

 

 

 

この六角を薄いスパナで回すとドアの高さが変わる訳です。

 

これで床ガイドとの高さを見ながら調整すると、ドアとの干渉が無くなるハズです。

 

もちろんご依頼いただければ調整に行きますが、結構簡単でしょ^^

これくらいチャチャっとやると、お父さんを見る目が変わるかも(笑

 

そんなこんなのポケットドアの調整でした。

 

アディ押忍。





浴室あったか計画

 

バス入れ替えの際は脱衣室との断熱改修をお勧めします。

https://housingeyes.bijual.com/Date/20210108/

【ブログ:脱衣室の寒さ】

 

唐突にビフォー

 

 

 

アフター

 

 

 

お風呂ビフォー

 

 

 

アフター

 

 

 

脱衣室ビフォー

 

 

 

アフター

 

 

 

両空間を基礎断熱からのリモデルプラン

 

お客様より

 

「あったかさが違い過ぎる」

「こんなに違うならもっと早くやれば良かったw

 

はい!喜びの一言入りましたっ(笑

有難うございます^^


↓こちらのおうち 工事途中の様子です
https://housingeyes.bijual.com/Date/20201111/



アディ押忍






カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1
3 6 8
10 13 14 16
17 19 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
ふぉろーみぃ
@cool_toy からのツイート
ブログ内検索
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言
その前の環境共生計画
2007年~2009年の一言