本日は月曜日なのでいつもの呟きピックアップ。
7月6日から12日までの1週間分です。
先週に続き 梅雨の大雨が日本中を襲っています。
お住まい地区のハザードマップを確認して備えてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
風邪って、ちょっと熱っぽいなとか、なんとなく喉痛いけど一日寝てるだけで治ったり、他人にうつしたり、重症化して肺炎になったり、合併症で入院したり、亡くなったりする。けど特効薬もワクチンも無いし、ロックダウンも休校もリモートワークも無い。関係無いけど、痴呆老人が車運転すると人殺す。
↓御神木との事で悲しいけど、これ奇跡的に建物が無い所に倒れている。御神木に関わらず神社の木は切らないと言う定説あるけど、全国的に限界かと。針葉樹の密接した森は無理がある。
災害:樹齢1200年以上 高さ40m超の神木倒れる 岐阜・瑞浪の大湫神明神社、豪雨影響か
https://t.co/Xv7Y6cSk1P?amp=1
土砂災害とかTVで取り上げる大きな被害では無く、狭義なレベルで考えれば、そこそこ急傾斜な土手に除草剤撒いて、草が生えない様に管理してた土地があったんだけど、大雨の時崩れ落ちた。ちなみにその隣に管理無しで、草ボーボーな土手あったけど崩れなかった。一年草にも保水力があるって事。
法人税引上げ?バイデンに経済センスが無い事が露呈したな。
中山間部では当たり前に見かける 何層も連なった砂防ダムは、治水ダムとは性格が違う。ただこれは溜まった土砂をかき出すと言う作業とセット。一度作ったらお終いでは無いので、恒久的な維持管理費は削減無しでお願いします。
↓素直な疑問なんだけど、お金払って人の命運ぶ高速道路に、それなりの崖条例って適用無いの??
京都縦貫道沓掛IC付近で土砂崩れ 3台巻き込まれ、2人軽傷
https://t.co/2bOjGGhUqD?amp=1
ダムの必要性が言われているけど、人口の針葉樹林から落葉樹への転換を行った場合の「治水」効果の検討を行って貰えないだろうか。ダム建設の何分の1で良いから、育林に回す事による費用対効果は大きいと思う。落葉樹林の保水量資料、見つからないんだけど確か論文あったはず。
やっぱり防災+土木+環境+林業、全部ひっくるめて山の保全(まずは間伐)を強く訴えていかなければ。今回の全国ネット規模の脆弱性露呈で 少しは前進する事を願いつつ。
カレンダー
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
最新記事
(11/21)
(11/20)
(11/18)
(11/15)
(11/12)
(11/11)
(11/09)
(11/07)
(11/05)
(11/04)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言