美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です 【旧レディオクラブ】
[804]  [803]  [802]  [801]  [800]  [799]  [798]  [797]  [796]  [795]  [794

昨日のエントリに使った画像にて

https://housingeyes.bijual.com/Date/20231011/

   

 

このRWから ここってトイレですよね^^ってコメント頂きました。

 

えらい!愛すべきアイズフォローです(笑

 

反対側はこんな感じ。ユニットバス室内側の壁です。

 

 

 

グラスウールでは無くロックウールなのは

水回りの防音(吸音)が目的だからなんですね。 

 
なので ここに気密とか精密とかは関係無いですよ。
単に質量が存在すれば良いだけです。


まぁ 多少なりとも蓄熱効果は ありますが^^

 

そうそう ユニットバスと言えば

昨日のエントリには入れませんでしたが

ダクトがユニットバス上にも通ってまして。

 

 

 

↑躯体とユニットバスの隙間分かります?

床断熱だったら 基礎下の外気が青い矢印みたく

ユニットバス横を上がって室内に入って来るんですよ(涙

 

なので こんなイメージの気流止めは必須なのですが

 

 

 

まぁ その辺はまたこちらでもお読み頂きまして

https://housingeyes.bijual.com/Date/20220614/

 

本日は 何度目かの高断熱ユニットバスの件。

 

高断熱浴槽にするだけで暖かいですよ♪

良く目にするセールスコピーですよね。

 

さっきのユニットバス上の画像思い出してください。

 

この丸が照明で 矢印が天井の角部。

 

 

 

微妙に薄く張り付いてる断熱材すら無いでしょ(笑

 

施工したばっかで整理されていませんが・・

こちらがバス横の鏡部分。


 



その反対側は・・

 

 

 

排水まで丸見えで まるまる断熱材なんて無いでしょw

 

そんな壁面に 外気がグングン当たったら(怖

もちろんバス横の部屋や そこに繋がってる天井裏だって

煙突効果で外気が流入してくる訳です。

 

外壁だけ断熱しても意味ないすよね。

 

ちなみに

 

Ua値にはこんなん何も反映されませんよ(恐怖

 

で どーするかって言うと

上の画像の角部 テープと防湿シートが見えますねい。

 

 

 

こっちのドア横も

 

 

 

基礎断熱でも これっくらい気を遣っておくと

管理出来ない気流が生れない訳です。

 

魅惑のワード高断熱浴槽(笑

まぁちょっと保温効果がある位の認識で間違いないですよ。

 

うちでユニットバス入れ替えリモデルする時には

断熱気密もセットで行うのはこんな理由です。

 

そんなこんあで高断熱浴槽の闇でした。

 

いぁ 闇って程の事も無いですが
ちょっと知っておくだけで 無駄なお金使わなくて済みますよ^^





そうそう


昨日に追加で 垂木下の防風層を下から見るとこんな感じ。






こちらロフトになりますが このシート下に断熱材が施工されます。


「施工しやすさ」も性能維持には大切な要素ですよ^^



カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
3
8 10
12 17
20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
ふぉろーみぃ
ブログ内検索
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言
その前の環境共生計画
2007年~2009年の一言