美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です 【旧レディオクラブ】
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24

本日は月曜日なのでいつもの呟きピックアップ。

 

7月6日から12日までの1週間分です。

 

先週に続き 梅雨の大雨が日本中を襲っています。

お住まい地区のハザードマップを確認して備えてください。 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

風邪って、ちょっと熱っぽいなとか、なんとなく喉痛いけど一日寝てるだけで治ったり、他人にうつしたり、重症化して肺炎になったり、合併症で入院したり、亡くなったりする。けど特効薬もワクチンも無いし、ロックダウンも休校もリモートワークも無い。関係無いけど、痴呆老人が車運転すると人殺す。

 

↓御神木との事で悲しいけど、これ奇跡的に建物が無い所に倒れている。御神木に関わらず神社の木は切らないと言う定説あるけど、全国的に限界かと。針葉樹の密接した森は無理がある。

災害:樹齢1200年以上 高さ40m超の神木倒れる 岐阜・瑞浪の大湫神明神社、豪雨影響か

https://t.co/Xv7Y6cSk1P?amp=1

 

土砂災害とかTVで取り上げる大きな被害では無く、狭義なレベルで考えれば、そこそこ急傾斜な土手に除草剤撒いて、草が生えない様に管理してた土地があったんだけど、大雨の時崩れ落ちた。ちなみにその隣に管理無しで、草ボーボーな土手あったけど崩れなかった。一年草にも保水力があるって事。

 

法人税引上げ?バイデンに経済センスが無い事が露呈したな。

 

中山間部では当たり前に見かける 何層も連なった砂防ダムは、治水ダムとは性格が違う。ただこれは溜まった土砂をかき出すと言う作業とセット。一度作ったらお終いでは無いので、恒久的な維持管理費は削減無しでお願いします。

 

↓素直な疑問なんだけど、お金払って人の命運ぶ高速道路に、それなりの崖条例って適用無いの??

京都縦貫道沓掛IC付近で土砂崩れ 3台巻き込まれ、2人軽傷

https://t.co/2bOjGGhUqD?amp=1

 

ダムの必要性が言われているけど、人口の針葉樹林から落葉樹への転換を行った場合の「治水」効果の検討を行って貰えないだろうか。ダム建設の何分の1で良いから、育林に回す事による費用対効果は大きいと思う。落葉樹林の保水量資料、見つからないんだけど確か論文あったはず。

 

やっぱり防災+土木+環境+林業、全部ひっくるめて山の保全(まずは間伐)を強く訴えていかなければ。今回の全国ネット規模の脆弱性露呈で 少しは前進する事を願いつつ。




本日は月曜日なのでいつもの呟きピックアップ。

 

6月29日から7月5日までの1週間分です。

 

7月ですよー!

 

ってか梅雨の大雨が日本中を襲っています。 

お住まい地区のハザードマップを確認して備えてください。 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

土砂災害と浸水はハザードマップから想定しておくしか無い。自分だけは大丈夫と言う思考は ここ数年で粉砕されている事を心に刻まねば。地震も然り。

 

造り手は防災もデザインせねば。

 

レジ袋有料化と言えば、コンビニでマイバック持った爺さんにインタビューしてて「3円でも5円でも年金暮らしには高すぎる」とか言ってたんだけど、レジ袋3円が高いと思うなら、コンビニの前にスーパー行けよと。

 

単にレジ袋を魔女化して 仕事してる感出してるだけ。今のコロナ過ではレジ袋より、個別プラパックの方が環境負荷は高い。プラ類の海洋問題を言うなら途上国の教育支援無くして改善しない。

欧米では衛生問題からレジ袋の無料化が始まっているのに、まさに周回遅れな発想と実行力。

 

この動きに反対する議員を覚えておこう。→自民 習氏国賓来日の中止要請へ

 

朝採れ自家製ブルーベリー。たっぷり初夏^^

 

 

全館空調に200万円超え?

良い子だから辞めときなさい。

 

高山市プレミアム応援商品券:取扱店登録完了

 

 

私が出来る事は、うちを選んでくれたクライアントが得をする段取りと方向性提示。そして10年後に良かったと思って貰える事。それが地域の指針になる。指針が上がれば地域の生活レベルが上がる。地域の活性化に繋がる。自分に関わってくれた人から上げて行こう。居心地よい地元の為に。

 

何にしても両極論に解は無い。どこに「折り合い」を付けるか探るのが人間社会かと。

 

不謹慎を承知で言えば、新型コロナにゼロリスクを求めたら冬迎える前に日本終わる。

 

大切なのはバランス感覚だよなぁ。

 

ウイグル自治区弾圧。なぜ人権ガー!の人達とか、アベガー!な左の人達はスルーなんだろう。






本日は月曜日なのでいつもの呟きピックアップ。

 

6月22日から28日までの1週間分です。

 

明日から雨予報です。我慢しないでエアコン活用しましょう。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

木造1階テラス屋根の柱、デザインで鉄丸柱にしたら「混構造」だからと構造計算を求められたんだけど、軒の出600mmの開放屋根支えるだけなので、鉛直荷重と耐風だけで良いのだろうか。当該建物は計算済みで、そこ手直しするだけなんだけれども。検査員さんの「柱を木に・・」って心の声が聞こえるw

 

「わが国固有の領土」なら尚更、なぜ勝手に名前つけるなと言えない。大人の対応のつもりなら、世界中にそれなりの強い根回しが必要。

 

なんだかんだ、レジ袋の有料化は お店スタッフの負担が増すだけだな。何が働き方改革だ。

 

大袈裟では無く現実論として、コロナ過でのマイバック推奨は別のリスクが生れる。10年以上前に議論されてた事、今やる事では無い。

 

 

梅雨中の晴れ間な吉日

棟上げしてたら二車線向こうの歩道より、帰宅途中の小学生の女子4人組「こんにちわー!お仕事頑張ってねー♪」と掛け声を頂きましたw

「ありがと-頑張るよー!気を付けて帰ってねー♪」

「はーい!さよーならー!」

平和な飛騨で良かった。なんか嬉しい昼下がり(笑

 

サンドイッチ

サンドイッチ

サンドイッチ

サンドイッチ

四度言っちった。






本日は月曜日なのでいつもの呟きピックアップ。

 

6月14日から21日までの1週間分です。

 

湿度高いですね。我慢しないでエアコン活用しましょう。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

会社行かなくて良ければ、やっぱ庭遊び出来る家に住みたいよね→在宅勤務の時間が増え顧客の要望が大きく変わり、庭付きの住宅を求める人が殺到しているという。

コロナ後のオフィス(3) 不動産会社「ロンドン脱出希望者が殺到」

https://t.co/T8alik4HVa?amp=1

 

おはよう(^^

「高山市・飛騨市・白川村 緊急共同メッセージ」~ 飛騨お目覚め宣言 ~

https://t.co/wXDmXGsjUr?amp=1

 

朝から議員宿舎の前、バカみたいにカメラが集まってる。バカなんだから気づかないだろうけど、普通に近所迷惑だし、占拠してる歩道部分(白線内)は通学路だろ。

 

イージスアショアのイマサラ感。一日経てば何が出るかと思えば何も出ない。国防ってそんな安易な展望で良いのか

 

一日数字の羅列ばかり触ってると、ある一定の数式に一瞬エロスを感じる事があって萌える。もうダメなのかもしれない。

 

日本で黒人差別反対!の意味が分からない。少なくとも私の周りでは黒人差別は1ミリも無いし、以前一緒に働いていた事もある。騒げりゃ何でも良いのか。

 

有色人差別と言えば、アメリカで経験ある。スーパーで酒買ったら身分証明(LPR)出せと言う。パスポートなんて持ち歩かないだろと言葉が分からない振りして流してたら、最終的にスラング交じりで「消えろイエロー」的な事言われた。レジに居たのは黒人の若者だった。年齢確認からのイエロー差別。

 

後で聞いたら、その界隈で中国人が嫌われているらしく、間違われたのでは無いかとの事だった。10年とか前の話。






本日は月曜日なのでいつもの呟きピックアップ。

 

6月8日から14日までの1週間分です。

 

湿度高いですね。我慢しないでエアコン活用しましょう。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

アベノマスク、会社と家に届きました。特に汚れもゴミも見受けられません。記念に取っておこうかと思いますが、もし必要な方がみえましたら、お譲りしますので御一報ください。見た感じコレを眼帯だと感じる人は、余程お顔がふくよかなのでしょう。だんかんバカヤロ。

 

 

東京アラートって、ただ言いたかっただけ。

 

地盤沈下か。てかシレっと怖い事書いてある 永久凍土の氷に長年閉じ込められていた感染症を引き起こす細菌やウイルスなどが、永久凍土の融解で解き放たれる恐れがある。

【解説】永久凍土の融解が原因、ロシア北極圏の燃料流出事故 開く「パンドラの箱」https://www.afpbb.com/articles/-/3287301

 

二次補正の予備費を削減!とか控えめに言って無能すぎる。お前らそろそろ休みだろ。第二波・第三波が来た時の予算付けるの次の国会で三次補正か?そして審議拒否か?日本死ぬわ。なるほどそれが目的か。

 

今朝、集団登校前の小学生が数人集まってて「おはよーございます!」攻撃が来るかなぁwと思ったのに来なかったので、こちらから挨拶したら無視された・・え・・今そんな感じなん?他人には関わるなって事?久しぶりの学校で挨拶忘れたん?そないオレ不審者?謎な朝でしたぜベイベー。

 

なんか千羽鶴が美談みたいに取り上げられるけど、美しい切り花だって、病室への持ち込み断られるんだよ。



本日は月曜日なのでいつもの呟きピックアップ。

 

6月1日から7日までの1週間分です。

 

梅雨ですか そうですか(遠い目

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

東京ドイツ村に至っては、千葉県の袖ケ浦市にあるのに 何故か村で更にドイツと言う、国も都も県も市も行政区全て、軽くすっ飛ばした爽快感すら感じてしまう。

 

ミス・シャーロックの部屋に置いてあったソファは飛騨産業の穂高シリーズ。50年以上前から変わらないデザイン。

  

 

NHKの報道 ミスリードでは。

確かにエアコンは空気を循環させるだけだけど、今回のコロナ属性に近いインフルエンザで言えば、感染は飛沫感染と接触感染であり、空気感染は殆ど無いと言われている。エアコンを介して粒子(飛沫核)が広がる恐れがあるのは空気感染。窓開け換気で飛沫核無くすなんてほゞ無理。

NHK:新型コロナ エアコンの風で飛沫https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200605/k10012458661000.html

 

↑ただ、ダイアモンドプリンセスは、ダクト空調で感染が広がったのも原因のひとつかと。たぶん省エネを意識して、圧倒的に換気量が少なかったんだと思う。比率としては殆どが接触感染だろうけど。

 

コロナ禍でマイバッグ推奨は消えるべき。何が不潔(リスク)で何か環境負荷なのかを丁寧に検証すべし。海洋汚染対策は、途上国への教育支援が先。

 

レジ袋を断った事で、生ごみを捨てるビニール袋を買う事になる。そして焼却炉内の温度を上げる為に、削減したレジ袋分の化石燃料を使う事になる。と言う事に気付いてマイバック止めたと、12年前のブログに書いてた。

 

RT.ストロー廃止を日本に持ち込んだアホには軽蔑しかないがレジ袋も同じで日本はプラのリサイクル率が世界一の先進国で、焼却炉が古いとか少なくて埋めるしかない欧米やコスト的に海や河川に捨てるしかない後進国の真似をする必要はない。日本ではプラを高温で安全に燃やして熱を再利用している。

 

穏やかに静かに優しく深く。

 

今 シアトルでは 州兵が出て暴動を鎮圧しているらしい。知人によると、今日はハイウェイにも暴徒が出て家に帰れない状態とか。

日本では全く報じられていないけど、治安が良いシアトルでその状態だと、アメリカかなり切羽詰まっている状態。

 

ダウンタウンでは車が燃やされてるとか。あのシアトルでの話。信じられないけどリアルの今。







本日は月曜日なのでいつもの呟きピックアップ。

 

5月25日から31日までの1週間分です。

 

おふぅ 6月ですか・・頑張っていきましょう(ドキドキ

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

ブルーインパルスにイチャモン付ける意味が分からん。

 

金融都市としての香港の優位性は終わった。さて まだ国賓として招待するつもりか?

 

簡単に自分で作った約束を反故する国家。香港に住む若者が心配だけど、まずは日本として強い姿勢を見せなければ、尖閣だって知らん間に実行支配される。

 

高山市在住ですマグネット。名古屋に居る弟が置いていった車乗ってたら、見知らぬ爺さんと婆さんに指さされて「帰れ!来るな!」って言われたらしく、それ以後貼っていると言う。ヤリスギ自警団怖すぎだけど、地元に置くならナンバー替えた方が早くねw

 

 

日本はサプライズを取り戻さないと駄目だ!って暑く語る人と居たんだけど、それサプライチェーンな。そんな驚きばかり取り戻さんで良いぞ。

 

断熱だけで無く建築の1次エネルギーも加味すると、住宅建築は木造一択になっちゃう。その中で、如何に2次エネルギー(例えば光熱費)と維持管理費を抑えられるかって視点で選択肢は絞られてくる。想定年数でも異なるけど、その上でデザインとストーリー。

 

維持管理費ってのは耐震も含めて。あと2次エネルギーである光熱費の他、医療費って視点は大切。室温の違いは疾患に直結します。疾患と室温の相関性についてのエビデンスは日本でも蓄積されつつあります。





本日は月曜日なのでいつもの呟きピックアップ。

 

5月18日から24日までの1週間分です。

 

そろそろ全国的に緊急事態宣言解除ですね。

日本より10倍以上死者が居る欧州も次々とロックダウン解除しているって事で、必然なのでしょうが海外からの渡航はまだまだ予断を許さない状況かと。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

客観的に見て、第三のインフルエンザとして付き合っていく事になるのかなと。なんだかんだインフルエンザ対策も離隔距離・換気・手洗いが基本だし。実際、高齢者のリスクとしては餅詰まらせて死ぬのか、ヒートショックで死ぬのかの違い位かも知れない。

 

↑餅食わない人は餅起因の窒息で死なないし、脱衣所やトイレが暖かい家に住む人は血圧急上昇・急降下のリスクは格段に低い。って事はヒートショック起因では倒れないし死なない。

 

賭け麻雀って違法なんだろ?犯罪なら朝日と産経の記者も年齢入り実名報道しろよ。いつもの様に自宅の前に集合してインターホン押せよ。近所の人に聞き込みせえよ。それがお前らの正義なんだろ。

 

中国共産党ムチャクチャだな。人権無視にも程がある。トランプが怒り狂ってるけど、日本も強く抗議しないと、ウイグルや台湾に行っている非道を全部認める事になる。もし抗議に反対する人達が居るなら・・そゆ事。

 

公衆衛生と道徳の質を上げる事は安全保障にも繋がる。

 

地震怖い。

うちのクライアントは怖いからこそ家に居て。その辺歩いているより絶対的に安全だから。

あと柱状地盤補強した方、残念ながら何もしてない隣の家より突き上げ感じます。これ豆腐の上に家があるか、石の上に家があるかの差になりますのでゴメンナサイ。安心材料としてください。

 

まさかとは思うけど、大手ブラックの「朝掛け夜打ち」の迷惑営業が「こんな時にわざわざ来てもらって」的な善意の被害者が増える事に繋がって無いよね。

ド田舎に意味無くアパートが増え続ける要因がそれ。頼むから流されないで!なんならその不労収支予想を私に見せて!論破させて頂きます,,orz

 

ここまで来ても、台湾の参加を認めないWHOの存在意味。正味これまでWHOは権威として資料を使わせて貰ってたんだけど、今回のバカさ加減で大きく失墜した振り幅が凄すぎる。すべてがダメな訳では無いが、まずは日本として離脱もチラつかせて、毅然とした態度で臨むべし。

 

積雪2m乗せての耐震等級2と、無積雪の耐震等級3なら、積雪乗せた等級2の方が強い。一度2m雪を乗せて等級2を満足させてから、積雪量抜くと驚くと思うよ。逆に雪降らない所だと、ラフプラン段階でも結構ムチャできる。しないけど。

 

良い意味でコロナは、丁寧にポスト安倍の芽を殺している。

 

毎日使うと月/3500円とか掛かるけど、時間や静電気を考えると、洗濯乾燥機はガス式の方が良いと思う。それでも家事の労力を考えれは安いかと。







本日は月曜日なのでいつもの呟きピックアップ。

 

5月11日から17日までの1週間分です。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

コロナ以前に、消費増税で経済の腰折ってた事 忘れちゃダメ。

 

天使にラブソングって1992年なんだね。普通に美しくて 今でも十分通用する映画なんだけど、刑事さんの「ファックスを使ったハイテクな捜査」に シミジミと時の流れを感じた。

 

国連職員って日本人が思うほど高尚では無く、なんなら貧乏クジだって聞いた事ある。

 

日本が世界に先駆けて武漢と就航開始?バカなのかアホなのか二階なのか。せめて収束してからにせえ。つか国民危険にさらしつつ 米国にケンカ売ってどーする。

 

新型コロナでの死亡者数って、平年の死亡者数と年齢別の死亡者数を重ねないと意味無いかなって。

例えば4月、平年だと3000人亡くなってるけど、今年の4月は総数で5000人でした!とかなら、コロナの脅威2000人だけど、平年と差異無ければ単に死因が変わっただけだし。

 

NYにいる従妹、3~4日に一度買い物に出る以外は、基本ステイホーム。買い物から帰ったら、まず衣服の消毒してから、買ったもの全部テーブルに並べて消毒してから冷蔵庫に入れるとの事。人が動かないと交通事故も起きない。

 

インドにある韓国企業「LG」で起きた猛毒ガス流出事故、結構な事故なんだけど、なぜ地上波では扱わないのだろう。見た事無いけどバイキングとか、何とか言うワイドショーとか。

 

隠れてスライスしないで 堂々とサラミ盗みに来ている。

#尖閣周辺への中国船侵入に抗議します





今日は月曜日なのでいつもの呟きピックアップ。

 

4月6日から5月10日までの5週間分です。

 

・・5週間分ってww ここ最近あまりにコロナ関連が多かったのでスルーしてました・・て訳で なるべくコロナ抜きで抜粋

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

教科書で習ったスペイン風邪、おさらいしてみたら未だにワクチンとか無いんだね。もっと言えば、今はインフルエンザA型って名前に替わって共存している。そして昨年だと3000人以上の方が亡くなってる。

 

自分さえ良ければって、人間なんだから仕方ないんだけど、そこ人間なんだからこそ抑えたい所。

 

日本のコロナ死者、本日で536人。再稿だけどヒートショックで亡くなる方は年間1万7千人。ヒートショック死は未知のウィルスと違い、原因はハッキリしている。ただ温度差の無い暖かい家があれば解決する話。コロナには自粛と給付あるけど、ヒートショック対策は自己判断で。なんだかなあ。

 

あと、これからの季節は室内での熱中症対策も必要。これも簡単、適切な日射遮蔽と断熱があれば小さな冷房能力で、十分な冷気保持が可能。湿度管理も含めての話。

正しい温熱計画があれば、暑い夏に不快な位 ガンガン冷やしたリビングから、西向きのトイレ行って気が遠くなる事も無い。

 

SARS収束の時に、何故日本は大丈夫だったのか?と言う至極まともな総括が無かった事が、危機管理の欠落を表している。今回はガッツリ予算を割いて経緯を総括すべし。それが学問であり人類たる根幹。お願いだから安全保障に予算を使う事を、無駄だと思わないで。

 

ユニコーン、ライブ映像作品4本をYouTubeで30日間限定公開

https://t.co/mswnOEFKLm?amp=1

 

建物の断熱とか耐震は、イメージで語っちゃダメなのです。

設計時の数字+施工精度が全て。

一度、誰がどのレベルで設計してますか?誰が施工監理していますか?国家資格は何ですか?って聞いてみると良いです。最低でも、そこがセーフティラインです。

 

中学生の頃よく通った通学路。

 

 

住宅性能が低いから、床暖房が重宝されるのです。正しい断熱計画が実施出来れば、床暖房は暑すぎて不快で不経済だと気付きます。

 

桜は青空が似合うね

 

 

建築途中の家、木製外壁なんだけど妙に景色に馴染んでいたw

 

 

桜のトンネル


 

会社前の桜並木なう。

 

 

断熱とは気密化して初めて、耐久性リスク無く性能を発揮する。

 

妊婦さんとか予備軍さん、凄く心配で 凄く心細いと思います。少しでも安心して貰えるように、社会皆で知恵を絞りましょう。まずは不用意に近づかない等は最低限でしょうか。あと、赤ちゃん用品を代替品として買わない事!

 

アオハル

 

 

アフターコロナ、リモートワークそこそこ慣れて、別に生活は都会でなくて良いかなって気付いた一定層が、地方に戻って来るなんて現象が起こったら、それはそれで良いかもしれないな。それ温かく受け入れる度量ってか懐が地方にあればだけど。

 

コロナ出た(違

 

 

オリンピック「中止時にはIOCの保険が適用されるが、延期では適用されない」リスクヘッジが取れてないってだけの話。全世界から多大な金を集めながら、危機管理能力の欠落を誇示してどーする。

 

早咲きの桜と青空と雪山

 

 

今回ハッキリ分かったのは、財務省は無能で無責任。やはり一度解体して、歳入と歳出を分ける等の権限分散化が必要。このままだと日本死ぬ。

 

Skypeで同じ図面共有しながら、米国とも普通に打ち合わせしてますけど、10年以上前から。今更ドヤ顔でZoom会議とかテレワークとか言われてもなぁ。

 

自粛の影響で閑散とした 飛騨古川駅

あ いつもの風景だった(笑

 

 

埋蔵物掘削申請書作成終了。古墳時代からの集落跡地なんだけど、よく考えればそんな昔から営みがあった地域で暮らしてるんだなって、ちょっと感慨深く^^

 

運転免許でも違反で停止とかあるんだから、医師とか研修医の軽はずみな行動って、医師免許の一時停止とか免許取得の延長とかあっても良いレベル。士業の免許も業務違反で停止になる。






カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 10 11 12
15 17
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
ふぉろーみぃ
@cool_toy からのツイート
ブログ内検索
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言
その前の環境共生計画
2007年~2009年の一言